UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル高校生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
昨日の記事の続きです。
ところで
昨日のブログタイトルのFJKって
なんだか知ってますか?
高校一年生のことを
最近はファーストJKで
FJKって言ったりするそうですよ。
娘ちゃんが友達とプリクラを撮るとき
FJKって書いてあることがあって
それで、教えてくれました。
FJK♪なんかいい響きですね
最近は、新学期から使うものを
いろいろ買い揃えています。
ぬいぐるみみたいな筆箱
色つきリップ
クシや前髪キープ
スクバにつけるマスコット
勉強や部活より
断然オシャレや可愛いに関心がある
娘ちゃん笑
楽しそうでなによりです♪
さて、昨日の記事の
送ってもらったご感想の続きです
「世界は広いし、優しいよ」と根気強く伝え続けてくださった真帆さんとUMIに本当に感謝しかありません。
●
このご感想は、本当に嬉し過ぎます
アリンコがサングラスかけてるぐらい
狭〜い視野については
こちらの記事を、ぜひどうぞ。
ブロック解消セッションを受けよう
と思うくらい、現実がこんがらがって
大変なことになっていたり
生き辛くて仕方がないママというのは
みな例外なく
アリンコがサングラスかけてるくらいの
狭い視野
低い視座
で世の中を見て(脳の認知が歪んだまま)
世界は冷たい
みんな酷い
って可哀想な被害者になって
怒ったり恨んだり拗ねたりしています
(しかも、本人は無自覚)
だから
講師やカウンセラーの
ただフラットなだけの言葉も
責められた
馬鹿にされた
やっぱりわかってもらえない
って受け取られてしまうことも多々あって
(UMI講師、カウンセラーあるある)
うまく伝えるというのは
結構、なかなか大変なわけで
(脳が未熟なうちは「私が正しい」も強い)
それでもUMI(ユーエムアイ)は
傾聴型カウンセリングではなく
問題解決型(現実を変える)カウンセリング
なので
言葉は選びつつも
伝えるべきことはバシッとお伝えします。
それを100%受け取ってもらえて
こんな風に「感謝しかない」とまで
言っていただいて本当に嬉しかったです♡
悩むことがあっても、なにかに気づいて動き始めるまで見守ろうと思えるようになりました。
それは多分、私がセッション終了後に「自分も幸せになっていいんだ」「やりたいことを子どものせいにしてやらないのは、もうやめよう」と、パートを辞め、ずっと取りたいと思っていた資格取得のために職業訓練校に通い
就職活動など実際に動いてみて、うまくいくことばかりではなかったのですが、それでも、失敗しても「自分のままでいい。大丈夫」と自分に対して思えるようになったから「子どもも大丈夫」と思えるようになったのだと思います。
●
素晴らし〜い!!
/
他者受容は自己受容に比例する
\
どんな自分も受け入れられた分だけ
どんなわが子も受け入れられるし
「自分は大丈夫」って思えてるママは
子どものことも「この子は大丈夫」って
黙って見守ることができますよ
(セッション料金を分割でお願いしたほど、自分にお金を使うことができなかった私ですが…笑)
これからも被害者にも加害者にもならず、自分の人生の主役は自分であることを忘れず、楽しんで生きていきたいと思います。
●
分割払いだったなんて
全然、忘れていました!
そこまでして受けてくれて
本当によかったです
そして、最後の言葉
/
被害者にも加害者にもならず
自分の人生の主役として生きていく
\
ステキすぎます!最高!
次女が中1の終わりから学校に行けなくなったことが一番でしたが
その他のこともうまくいっていないと感じていましたし、なにより不安やモヤモヤが、ずーっと頭と胸のあたりをぐるぐるしていて常に苦しい気持ちでした。
Q、セッションを受ける前と後の、変化を教えてください。

次女が学校に行くor行かないと、自分の幸せは別なんだと思えるようになり、罪悪感が消え少しずつ自分のために行動したり、自分の気持ちに寄り添えるようになったと思います。

ねっ!!
昨日のブログに書いたとおり
嘘みたいだけど子どもになにかしなくても
自分が軽やかになって
幸せになる許可が出せるようになって
ママが自分の人生を歩き始めると
子どもも動き始めるんですよ
これぞ、まさに宇宙の法則。
私たちはみんな自分の世界の創造主です。
自分が変われば、世界は変わる
その反面
自分が変わらない限り、目の前の問題が
なくなることはありません。
自分を変えていこう♪
変わるって、本来の
(ブロックが緩んだ、認知の歪みのない)
自分に戻るっていうことだよ。

あのとき「不安だけど、もうこのモヤモヤをなんとかしたい!」と勇気を出して本当によかったと思っています。
これからも、ブログなど楽しみにしています!!
心のこもった熱いご感想
本当にありがとうございました
私も、粘着質でグルグル思考な自分が
いつもマイナスのことばかり考えていて
苦しくって
「自分一人じゃ無理!もう絶対変わる!」
ってUMIの世界に飛び込みました。笑
そのとき
「変わるって決めたなら、
もう変われることは決まりました!」
って講師の方に爽やかに言われたこと
今でも覚えています
さぁ!!



「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

