HSCっ子の高校受験を目前に、3年ぶりに心配炸裂した話 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

今では何の問題もないパワフル中学生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき1月は満席♡〜
 
2月枠は1/25募集開始

 

 

 

 

昨日のブログの続きです。

 

 

ついに、わが家の娘ちゃん(中3)

 

高校受験当日を迎えました!!

 

 

でね、このとき↓以来

 

 

 

 

久しぶりに

 

いろいろなことを心配したよチュー

 

 

まずはやっぱり体調管理。

 

 

いつも土日は

 

 

ショッピングモール

映画

外食

 

 

とお出かけ三昧のわが家ですが

 

直前の3連休は

 

ランチもテイクアウトにして

 

 

ほぼほぼ家でのんびり

 

人混みを避けて生活しました。

 

 

夫は、そういうの全く無頓着なので

 

受験当日、1週間前に

 

泊まりで東京に遊びに行ったし

 

 

この3連休も

 

「飲み会、本当に行っちゃダメ?」

 

って何度も聞かれたけど

 

 

さすがに飲み会は自粛してもらった。笑

 

 

ピンクハート

 

 

あとは、試験当日の心配。

 

 

学力テスト

面接

 

 

は、なにも心配なかったんだけど

 

 

受験校が、隣の市にある高校で

 

電車→バスを乗り継いで

 

40〜50分かかるところにあるもんだから

 

 

集合時間までに

 

無事、着けるだろうか?アセアセ

 

 

って結構、本気でバクバクしたよ。

 

 

まず、うちの娘ちゃんは

 

めちゃくちゃ方向音痴で

 

 

ホテルに泊まりに行っても

 

絶対、部屋に辿り着けないし

 

 

地理を線じゃなくて

 

点でとらえちゃうから

 

 

全然、関係ないどこかの学校を

 

パッと見たとき

 

 

(似たような外観だと)

 

 

「うちの中学!」

 

とか本気で言ったりします。

 

 

マジで心配でガーン

 

 

同じ中学から受験する7人で

 

駅で待ち合わせて、みんなで一緒に

 

高校に向かうことになっているんだけど

 

 

でも、これまでも

 

 

友達と隣の市まで

 

カラオケに行くときとか

 

 

電車に乗り遅れちゃった

切符が改札通れなかった

 

 

とか中学生って結構いろいろあるからさ。

 

 

しかも、電車に乗り遅れると

 

次の電車は20分後で(田舎なので)

 

 

着くのは試験開始ギリギリアセアセ

 

 

というね。

 

 

大丈夫かな〜〜ガーン

 

 

って久しぶりに、いらぬ妄想が

 

頭のなかを駆け巡りましたよ。

 

 

 

でね、思った。

 

 

娘ちゃんが

 

すごく行きたい!!って思っている

 

高校の受験だからこそ

 

 

首尾よくいって欲しくって

 

あれこれ心配しちゃうんだよなって。

 

 

心配って

 

マイナスに姿を変えているけれど

 

大元はやっぱり愛なんですよね。

 

 

とは言え

 

マイナスエネルギーだから

 

マイナスに働く呪いなんだけどね。

 

 

ただ、今日心配したら

 

明日すぐに悪い作用をもたらすとか

 

そんな即効性はないから。

 

 

(放ったエネルギーが現実化するまでには

ある程度の日数がかかる)

 

 

ずっと心配し続けたりしなければ

 

こういう期間や場面限定の

 

心配は大丈夫です♪

 

 

逆に

 

 

マイナスだから心配なんかしちゃダメ!

 

って自分に制限をかけると

 

 

自分から自然と湧き出てくる感情を

 

頭(理性)で否定することになって

 

 

自分(心)と自分(頭)が不仲タラー

 

 

になってしまうので

 

こういうときは、まずはしっかり

 

 

心配だ〜

あ〜、不安

大丈夫かな〜

ザワザワする

どうしよう

 

 

って湧き出てくる感情を

 

ただ、そのまま感じ切ります。

 

 

誰が(娘ちゃんが)

出来事(乗り遅れたら⁉︎)

 

 

は外してね。感情だけを感じ切る。

 

 

そうすると、だんだん

 

心配が身体から抜けていって

 

心が落ち着いてくるので

 

 

そのあとで

 

 

それは何%くらい起こるのか?

 

をはじき出してみたり

 

 

(この時点で確率が低ければ安心できる)

 

 

それを避けるための

 

対策を取ったりすればOKですよOK

 

 

わが家の場合も

 

 

この3連休の間に2回

 

乗り換えの練習と下見に行ってきました。

 

 

さすがの方向音痴の娘ちゃんも

 

 

「バッチリ!」

「もう道案内できちゃう!」

 

 

って自信満々になって安心できたみたい♡

 

 

 

 

 

そして迎えた、受験当日の朝。

 

 

待ち合わせの最寄り駅まで

 

車で送って行くと

 

 

チェックと見送りに来てくれた

 

中学校の先生方や

 

 

一緒の高校に行く同級生

他校の受験に向かう同級生

 

 

が駅にはわらわら居て

 

 

心配という感情を

 

しっかり感じ終えてあったこともあって

 

 

本当の本当に

 

これは娘ちゃんや同級生、先生方の

 

◯◯中学校チームの受験だな!!

 

 

(私にできることは何もない)

 

 

って心から思えて

 

安心、信頼して送り出すことができたよラブ

 

 

実際

 

 

友達が改札でピーって止められちゃったり

 

 

娘ちゃんがバスでギリギリなんとか

 

車掌さんに押し込まれたり

 

 

いろいろあったみたいだけどw

 

 

無事、予定どおりに受験校に到着して

 

試験を受けてくることができましたOK

 

 

よかった〜!!

 

 

娘ちゃんもみんなも

 

本当に、よく頑張りました。

 

 

ピンクハート

 

 

全国の受験生ママたち!

 

 

可愛いわが子の大切なチャレンジだもん

 

心配も不安も出てきて当たり前。

 

 

その都度、感じ切って

 

解消できる不安は、上手に解消して

 

 

この大切な時期を

 

無事、乗り切っていきましょうねウインク

 

 

 

今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡

 

 

 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(1月は満席♡2月枠は1/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星インスタもフォローしてね星

 

 

星スレッズで呟いてます星
 

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓