UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\8月枠募集は、25日スタート♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき7月は満席♡〜
8月枠は7/25募集開始
インスタもフォローしてね
不登校
モラハラ、DV
借金
病気
などで悩んでいる真っ最中の
生き辛さを抱える人は
みんな、もれなく
〝被害者意識〟を抱え
苦しんでいるのですが
その大元(ブロック)
になっているのが
幼少期に、親から
愛されなかった
わかってもらえなかった
認めてもらえなかった
我慢ばかりしていた
理不尽に怒られてばかりだった
などの「ない」の記憶です。
ところが
この「ない」の記憶って
心理の世界では
/
700%嘘!!
\
なんて言われているくらい
真実ではない(=思い込み)
だったりするんですよ

信じられませんよね!!
つい先日も
ブロック解消3回コースを
受けてくれている真っ最中の
クライアントさまが
厳しい父親に
理不尽にビンタされた

(自分は、いい子にしていたのに)
と長年、思い込んで
恨みに思っていた出来事が
真実は、どうやら
自分の不機嫌で不貞腐れた
日頃の態度が引き金だったらしい⁉︎
(そんな態度を取っていた記憶はなし)
という事実を
当のお父様からお聞きすることができて
びっくりした!!
という話を聞いたんですね♪
こういうことって
本当に、あるあるなんですよ

なぜかというと
『人生は、証拠集めの旅』だからね。
自分のことを
〝可哀想な被害者〟にして
親のことを恨んで
生きていたいうちは
自分=被害者という図式に
不都合な真実は
嘘みたいにキレイさっぱり
自分の記憶から
消し去ってしまうのです。
びっくりするくらい都合よくね。

私も、そうでした。
私は、中学時代
いい子のフリしてなんの文句も言えず
我慢して頑張って生きていた

=健気で可哀想な被害者
って何十年も信じ込んで
生きてきたんだけどね。
あるとき、母と
思春期・反抗期の話になったとき
「あんたは、ひどかったよ」
って笑いながら言われて
もうびっくりですよ。
嫌なことがあるたびに
階段をドンドンと踏み鳴らして
不機嫌アピール。
自室に入るときは
バ〜ン!!って扉を閉めたり

そんな状態が
何ヶ月も続いていたって。
全然、いい子なんかじゃなかった!笑
逆にね
私は、母のことを
気が強くて怖くて誰も逆らえない
わが家の女王
くらいに思っていたんだけど
母は
反抗期だからこんなもんって
そんな態度の私を
放っておいてくれたんだよね。
そういう態度を
一度も怒られなかったから
私、全く覚えてなかったんですよ

私はいい子なんかじゃなかったし
母はめっちゃ理解ある
おおらかな人だった。
私の記憶とは真逆だったというわけ。
あとね。
学年トップとか取っていたし
私は、勉強ばかりしていた。
歳の離れた妹は
いつも階下のリビングで
両親と楽しそうにTV見ていて
羨ましかった

勉強してないと認められず
条件付きの愛だった。
可哀想な私

って、これまた
被害者意識満載で
そう信じ込んでいたんだけど
これも大嘘だったんですよ。
この話を聞いたのも
もう5〜6年前になると思うんだけど
私が中学生の頃
2階の自室に一人でいるはずなのに
よく喋り声が聞こえるので
不思議に思った母が
階段をそ〜っと上がって
こっそり覗いてみたら
私、有線放送に電話かけて
好きな曲を流してもらえるように
リクエストしていたって

結構、頻繁に何度も 笑
それで思い出したんだけど
当時としては高価だった
真っ赤なダブルラジカセ買ってもらって
ずっと有線聞きながら
お気に入りの曲を集めたテープを
何本も作ってたんだったw
欲しい本も
どれだけでも買ってもらって
読み漁っていたし
(「花のあすか組」とかね)
全然、勉強ばかり
やらされてなんかなかった。
結構、好き勝手やってた。
全然、被害者なんかじゃ
なかったんですよ

記憶って、これくらい大嘘です。
みんな自分に都合のいいように
記憶を改竄しています(無意識)
悲劇のヒロインをやりたいうちは
それに合う証拠を集めるの。
そして、これを
自分が被害者でいたいうちは
手放しません。
うちの親だけは違う
うちの親はひどかった
って、頑なに
手放そうとしません。
嫌なことをされた記憶だけを
何度も思い返すので
何度もされたかのように
いつも父は酷かった、厳しかった

ってなる。
もう被害者はやめよう
そこから抜け出そう
って決めた人は
な〜んだ!思い込みだったのか!
テヘペロって、あっという間に
軽やかにそこ(恨みのフェーズ、低い次元)
から抜け出しますよ。

記憶は700%嘘です

それくらい、あやふやなもの。
私たちは自分が
見たいように見て
聞きたいように聞いて
理解したいとおりに理解して
自分の世界を創造しています

だったら
あなたはこれから
どんな世界を
創り出していきたいですか?
そろそろ思い込みの記憶から
抜け出すときです

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(7月は満席♡8月枠は7/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

