UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき7月は満席♡〜
8月枠は7/25募集開始
インスタもフォローしてね
ブロック解消セッション
3回コースを受けてくれている
クライアントさまと
セッションのなかで
宇宙、魂、自我、エゴ
地球ゲーム
自分を受け入れる
どんな自分も愛する
自分は欠けている?完璧?
そのままの子どもを受け入れるには?
という
昨日のブログ記事のような内容を
じっくりみっちりお話しした後
こんな嬉しい
目覚めのメッセージを
送ってもらいました

●真帆さん、今日はありがとうございました。
私にまっすぐ向き合って、真実を伝えてくださって「ありがとうございます」の言葉じゃ足りないような気持ちです。
このしんどかった1ヶ月の答え合わせのような時間でした。
「どんな自分も自分」というのが、言葉だけ知っていたんだということを痛感しました。
真帆さんが伝えてくれる言葉がグサグサと刺さりながら
あっ、そこダメだと思ってた
あっ、それもダメだと思ってた
こうしなきゃいけないって思ってた
と、どこを取っても、自分を責めることをセットにしている思考回路だったんだなぁと気づきました。
許された気がして心の中で安心感が広がっている感じがします。
●
私にまっすぐ向き合って、真実を伝えてくださって「ありがとうございます」の言葉じゃ足りないような気持ちです。
このしんどかった1ヶ月の答え合わせのような時間でした。
「どんな自分も自分」というのが、言葉だけ知っていたんだということを痛感しました。
真帆さんが伝えてくれる言葉がグサグサと刺さりながら
あっ、そこダメだと思ってた
あっ、それもダメだと思ってた
こうしなきゃいけないって思ってた
と、どこを取っても、自分を責めることをセットにしている思考回路だったんだなぁと気づきました。
許された気がして心の中で安心感が広がっている感じがします。
●
素晴らしい!嬉しい!
ありがとうございます!!



真面目な人
完璧主義
心のことを学んだ人
あるあるで、自分のことを
幸せにするために学んだ知識が
こうしちゃダメ
こんな自分はダメ
って自分を〝否定〟する思考に
いつの間にかなってしまうこと
めちゃめちゃやりがちなんですよね

「どんな自分も自分」
の〝どんな自分も〟のなかには
文字どおり、どんな自分も入りますよ。
ネガティブな自分も
親や誰かのある部分が許せない自分も
そんな自分を切り捨てようとする自分さえ
ありとあらゆる自分をひたすら
「これも自分」って
受け入れて(許して)いく作業♡
0 or 100思考の人は
自分のことも他人のことも
目の前の出来事も全て
いい人or悪い人
良いことor悪いこと
なんでもかんでも
分類、ジャッジ、ラベル貼りしがちだけど
私たちって
そんな白黒はっきりさせられる
ものじゃなくって
もっとグラデーションかかった
曖昧な存在だよね?

あの人はいい人?悪い人?じゃなくって
優しい面も意地悪な面もある。
もちろん自分にもね。
それをただ丸ごと受け入れるだけ
なんだよね!!
(セカオワの『Habit』聞いてね♪)
●私ではない理想の誰かになろうとしていて、そうすればするほど苦しくなっていました。
私のまま生きるということが、やっとわかりました。
夏休み前にセッション2回目受けられてよかった!被害者意識盛りだくさんのコドモゴコロのままに、夏休みを迎えるのは、多分しんど過ぎる気がしていました。
怒ってもいい
ケンカしてもいい
失敗しても私が味方
(そもそも失敗ってなんだ)
今、この感覚を知った自分が、この夏休みを子どもたちとどう過ごすのか楽しみです。
気分が落ちていた私に対して、なだめることなく、一人の人間を尊重するように大切なことを淡々と伝え続けてくださったことに感謝です。
●
私のまま生きるということが、やっとわかりました。
夏休み前にセッション2回目受けられてよかった!被害者意識盛りだくさんのコドモゴコロのままに、夏休みを迎えるのは、多分しんど過ぎる気がしていました。
怒ってもいい
ケンカしてもいい
失敗しても私が味方
(そもそも失敗ってなんだ)
今、この感覚を知った自分が、この夏休みを子どもたちとどう過ごすのか楽しみです。
気分が落ちていた私に対して、なだめることなく、一人の人間を尊重するように大切なことを淡々と伝え続けてくださったことに感謝です。
●
ホントよかった。
私も嬉しいです♡
私たちは
たった5%の肉体の自分(自我・エゴ)
だけを自分と思い込んで
地球ゲームにのめり込みすぎたとき
視野が狭く
視座が低く
なり過ぎて
生きるのが苦しくなります

肉体の自分と
本当の自分(魂、創造主)
多次元の自分で
この世界をゆったり眺めつつ
生きることができたら
そもそも本当の自分は
傷ついたことなんかない
ピカピカの魂そのものなんだから

地球ゲームという遊び(人生)で
加点(理想の誰か)を狙い続ける
必要も意味もなくなりますよね。
何をしても
何があっても
(失敗というものがあるならば)
失敗したって
自分さえ自分の味方で
どんな自分も「大好きだよ」って
自分が自分に言ってあげられたら
私たちは寛いで
この世界(今世、地球ゲーム)を
楽しむことができるのです。
そして
どんな自分も受け入れることが
できるようになったのと同じ分だけ
どんな我が子も
無条件で愛することが
できるようになりますよ

他者受容は
自己受容に比例するからね。

これは、もう『目覚め』の瞬間です。
ダメな私
ダメな子
そんな地球ゲームの罠(錯覚)から
ハッと目覚めて
多次元の自分で
楽ちん&軽やかにこの世界を楽しむ
仲間がどんどん増えていること
とても嬉しく思っています



今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(7月は満席♡8月枠は7/25募集開始)

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

