不登校 パパは悪者にされがちだけど意外と正しい | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

今では何の問題もないパワフル中学生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき12月は満席♡〜
 
1月枠は12/25募集開始

 

 

 

星インスタもフォローしてね星

楽ちん子育て術や宇宙の法則について発信中

 

 

 

子どもが不登校になると

 

 

まずは、ママから幸せに♡

ママが、自分の人生を楽しもう♡

 

 

って、言われますよね。

 

 

こういうのを聞くと

 

 

え?ママだけ?

パパはいいの?

 

 

って、思いませんか?ウインク

 

 

ピンクハート

 

 

昨日ね、休日出勤していた夫が

 

「浜田省吾ツアーの追加当選、当たった!」

 

って、大喜びで帰ってきました♪

 

 

何年間も

 

「また、当たらなかったアセアセ

 

と残念がる声を、聞いていたので

 

 

うわぁ!!よかったね!!!

 

って、私もとても嬉しく思いました。

 

 

いそいそと準備をして

 

 

こうやって当たった

グッズはあれを買うぞ

 

 

って、大騒ぎしながら

 

出かけていく夫を

 

 

ひたすら「よかったねw」

 

を繰り返しながら

 

見送った、私と娘ちゃん。

 

 

会場についてからも

 

時々、実況中継が届いて。

 

 

そんな浮かれたパパを見る娘ちゃんは

 

やっぱり、とても嬉しそうで♡

 

 

名古屋が会場ということで

 

 

名古屋で一人暮らしをする

 

息子にもパパから報告が行ったようで

 

 

夜、LINEを読んだ息子からも

 

「よかったじゃん!」って

 

電話がかかってきたりして。

 

 

子どもは、ママやパパの

 

幸せそうな姿を見ることが

 

 

やっぱりとっても嬉しいんだなハート

 

 

って、再確認したよ。

 

浜田省吾ツアー公式サイトより

 
 
思えば、うちの夫は
 
私より、よっぽど昔から
 
 
子どもの状態が、どうであれ
 
“自分の人生を楽しむ♪”
 
ということが得意な
 
 
今、思えば、“神”夫でしたキラキラ
 
 
息子が、自律神経失調症になって
 
 
娘ちゃんが、HSCで
 
小学校入学直後に
 
付き添い登校っ子になって
 
 
私が、23年間勤めた
 
小学校の先生を辞めたその年に
 
 
海外の自動車メーカーの
 
2シートのカッコいい車を
 
自分だけのために買ったもんねびっくり
 
 
4人家族なのに、2シート!
しかも、お高めの!
 
 
反対こそしなかったけれど
 
 
私には、当時はまだ
 
UMI(ユーエムアイ)を学ぶ前で
 
 
親ならば、子どもを優先するのが
 
“当たり前”だと思っていたので
 
 
なんで、そんなに自分優先なの?もやもや
 
って、ちょっぴり不満に
 
 
(というか不満というより
純粋に驚きの気持ちが強かった)
 
 
思ったものでした。
 
 
でも・・・
 
 
特に、当時
 
通信高校生だった息子なんて
 
 
自分のことで
 
両親が暗くなっているより
 
 
自分の趣味の車を買って
 
週末は、仲間と走りに遠出する
 
 
そんなパパで
 
ずいぶん救われたんじゃないかな爆  笑
 
って、今思えばそう思います。
 
 
その後、私も
 
UMI(ユーエムアイ)を学び始めて
 
 
自分を大事にすることの
 
大切さを知って
 
 
やっと、そういうことが
 
できるようになったわけで。
 
 
ママの方が
 
実際に、子どもを出産する分
 
 
やっぱり、どうしても
 
「母親スイッチ」が入りやすくって
 
自分<子 に
 
なってしまいやすいんだけど
 
 
子どもは、みんな
 
ママやパパを幸せにしたくって
 
 
それを、第1ミッションとして
 
生まれてきているわけだから
 
 
子どもが、エネルギー不足のときも
 
そうじゃなくっても
 
 
親が、人生を
 
生き生きと楽しんで生きている姿を
 
 
見せてあげることって、とても大切爆  笑飛び出すハート
 
 
このように・・・
 
 
夫って
 
子どもが不登校の家庭では
 
悪者扱いされることが
 
多かったりするんだけど
 
 
案外、正しかったりするんだよね♪
 
 
 
 
夫が子どもに
 
登校刺激を与えないように
 
 
夫を陰でコントロールする
 
不登校っ子ママも多いけれど
 
 
ホントはそれも、いらないんですよびっくり
 
 
ママの母性の愛は
 
子どもを、内へ抱え込む愛♡
 
 
パパの父性の愛は
 
子どもを、外へと押し出す愛♡
 
 
そもそも働きが違うからね!
 
 
内へ内へと
 
抱え込み過ぎるのも
 
それはそれで、問題なのです。
 
 
夫と子どもが衝突しても
 
それで、子どもが傷ついても
 
 
それは、二人の課題だし
 
子どもは、乗り越えられるから
 
大丈夫!!
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(12月は満席♡1月枠は12/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓