“心の器”のお水を使い切るほど、職業体験がんばったHSCっ子娘ちゃん | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です♪

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで

朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも

今では何の問題もないパワフル中学生チュー

 

ママが“本当の自分”に還ることで

家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪

 

 

 

ブロック解消セッション

 

わが家の子ども達もグルンと大変身した

UMIのブロック解消セッション

 

 

〜大好評につき11月は満席♡〜
 
12月枠は11/25募集開始

 

 

 

星インスタもフォローしてね星

楽ちん子育て術や宇宙の法則について発信中

 

 

わが家の

 

ひといちばい敏感な子(HSC)

 

の娘ちゃん(中2)

 

 

小さい頃から

 

超敏感で繊細で

 

 

小1〜小4までは

 

ママなしでは学校にも行けなくて

 

朝だけ付き添い登校をしていたのですが

 

 

私がUMI(ユーエムアイ)で

 

心のことを学んで

 

 

娘ちゃんの“心の器”を

 

大きく頑丈に育んであげることが

 

できるようになって

 

 

その器(心のお弁当箱)に

 

 

自信の水

愛の水

安心の水

 

 

をいっぱい詰めて(充電)

 

学校に送り出すことが

 

できるようになって

 

 

小5からは、一人で登校チョキ

 

 

今では

 

 

友達いっぱい

 

先生方とも仲よし

 

部活も頑張る

 

 

なんの問題も心配もない

 

活発で溌剌とした

 

中学生になりました♪

 

 

 

 

最近では

 

「この子、ホントにHSCだっけ?笑」

 

と思うほど

 

 

敏感っ子の特徴も

 

薄れた娘ちゃんですが

 

 

久々に

 

あっ、やっぱりHSCっ子なんだチュー

 

と感じさせられる

 

出来事がありましたよ♪

 

 

それが、3日間の

 

職業体験学習です!!

 

 

子どもたちが

 

それぞれ自分が体験してみたい

 

職種に分かれ

 

 

学校を離れて

 

3日間お仕事をしてくる!!

 

という中2の一大イベント。

 

 

うちの娘ちゃんは

 

今の夢はアニメ関連の

 

会社で働くことなのですが

 

 

さすがに、そんな会社は

 

この辺りには、ないので

 

 

小学生の頃の夢だった

 

ペットサロンを選んだようですラブ

 

 

小さい頃から

 

生きものが大好きで

 

 

ヤドカリ

トカゲ

金魚

インコ

ウサギ(今、9歳)

チワワ(6歳になりました)

 

 
たくさんの生き物を
 
飼ってきた娘ちゃん♡
 
 
私、娘ちゃんが
 
生き物好きでなかったら
 
室内犬を飼うことなんて
 
一生なかったと思うww
 
 
そのサロンは
 
うちのワンコが通っている
 
気心知れたサロンなので
 
 
そんなに緊張しないと
 
思ったのですが
 
 
そこは
 
 
環境の変化
新しい場所、人
 
 
が苦手なHSCっ子。
 
 
職業体験が始まる
 
1週間くらい前から
 
もうソワソワしちゃってねチュー
 
 
方向音痴もあって
 
道を何度か確認に行ったり・・・
 
 
挨拶を練習したり・・・


「こういうの苦手かも」って

弱音を吐いたり・・・

 
あっ。こういうストレスって
 
 
悪いもの
取り除いてあげるべきもの
 
 
では、全然ないんですよ。
 
 
こうやって、子どもは
 
強くなっていくのですから。
 
 
 
 
そして迎えた
 
職業体験、当日。
 
 
「ワンコ可愛かった〜♡」
 
 
って、ニコニコで
 
帰ってくるかと思いきや
 
 
真顔で帰ってきて
 
家に入ると、そのまま爆睡びっくり
 
 
そのまま2時間も
 
お昼寝をしてしまったんです。
 
びっくり!!
 
 
いつもは、心のお弁当箱の中の
 
お水(エネルギー)が
 
まだまだ残っている
 
余裕のある状態で帰ってくるのですが
 
 
0まで使い果たして
 
帰ってきたんだよね、きっと。
 
 
だから速攻
 
お昼寝で充電を図ったみたい。
 
 
HSCっ子が苦手な
 
新しい環境の中で
 
一日、頑張ってきたんだもんねラブキューン
 
 
って、微笑ましく思いました。
 
 
そして
 
お昼寝から起きたあとは
 
 
すっかり元気を取り戻して
 
 
ワンコを洗うお手伝いを
 
させてもらったこととか
 
 
嬉しそうに
 
いっぱい話してくれましたOK
 
 
職業体験も、無事、終了
 
娘ちゃん、本当によく頑張りました!!
 
 
ピンクハート
 
 
 
今回の、娘ちゃんの
 
爆睡(=充電)を見て
 
 
子ども(特にHSCっ子や凸凹っ子)
 
にとって
 
 
心のお弁当箱を、できるだけ
 
大きく丈夫に育んであげること
 
 
そして、お家を安心して
 
充電できるスポットにしておくことが
 
 
どんなに大切か
 
新ためて実感しました♡
 
 
逆に言えば
 
 
不登校や登校しぶりの子は
 
この“心の器”が
 
まだ、ちっちゃくて脆いから
 
 
外の世界に飛び出していけないのだえーん
 
 
とも言えるんだよね。
 
 
でも、大丈夫。
 
 
この“心のお弁当箱”は
 
私が、UMIで学びながら
 
せっせと育ててきたように
 
 
いつからでも
 
育て直してあげることができるので
 
 
今、わが子の
 
不登校に悩んでいるママは
 
 
そんな視点で
 
子どもとの関わりを見つめ直してみたら
 
 
未来は大きく変わるんじゃないかな?ウインク
 
 
と思いますよ。
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように。
 
 
 
星ブロック解消セッションの詳細はこちら↓
(11月は満席♡12月枠は11/25募集開始)
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー

心のブロック手放すことで“本当の自分”還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになる、魔法のようなセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓
 

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー

☆各種セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。ブログのご感想も、こちらからどうぞ♪

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓