UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
インスタもフォローしてね
楽ちん子育て術や「宇宙の法則」について
毎日、発信中
不登校っ子のママには
心配性な方が多いですよね!
子どもが
レポートは終わるのか?
スクーリングに参加できるか?
昼夜逆転は、いつ治るのか?
ゲームのし過ぎ
明日は、登校できるか?など
ずっと、わが子のことを
心配していたりします。
でね、こういうママって
心配したり、気にかけたりするのは
“愛”だと思っていたり
やめたいとは思っているけれど
これは性格だから
変えられない(から、仕方ない)
と思っていると思うのですが・・・
心配って、呪いなんですよ
しかも、出した分だけ
きっちり正確に返ってくる
呪い(マイナスエネルギー)です
このことを
本当に、理解できたら
ヤバイ!!!
まじで心配はやめよう!!
って、本気で決意すると思いますよ〜。
UMI(ユーエムアイ)創始者
川相ルミさんの著書
『「運の貯金」の貯め方・使い方』には
この「エネルギーの法則」について
詳しく説明されているのですが
この世界は
エネルギーの法則に
則った世界なので

>自分がイライラしていると
>イライラするような出来事に遭遇する
>気を使っていると
>気を使うようなことが起こる
>不安でいると
>不安になるようなことに遭遇する
>焦ると
>さらに焦るようなことが起こる
>うれしい・楽しい気持ちでいると
>うれしい・楽しいことが起こる
>など、自分の感覚が
>そのまま現実の出来事となって
>返ってきているわけです。
つまり・・・
子どもが
レポートは終わるのか?
スクーリングに参加できるか?
昼夜逆転は、いつ治るのか?
ゲームのし過ぎ
明日は、登校できるか?
って、ずっと、わが子のことを
心配していたら
その自分が出したエネルギーどおりの



>うれしい・楽しい気持ちでいると
>うれしい・楽しいことが起こる




「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

