UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\9月枠は25日募集スタート(人数限定)/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
インスタもフォローしてね
毎日、発信中!!
私がご提供している
UMI(ユーエムアイ)の
ブロック解消3回セッション。
ここでは、なにをやっているか?
というと・・・
『潜在意識の書き換え』
という作業を行なっているのですが
この潜在意識って
“記憶”の蓄積なんですね!!
しかも、幼い自分の
狭い視野、考えから見た記憶なので
めちゃめちゃ偏ってるんですよ!
で、この誤った記憶の蓄積である
潜在意識が引き起こす
無意識の行動パターン
思考のクセ
に、翻弄されて
私たちは、日々
怒ったり
嘆いたり
イライラ、もやもやしたり
自分なんて価値がないと悩んだり
そんな不毛な人生のパターンを
繰り返している
というワケなんですね。
この負のループから抜け出すのに
私が、ご提供している
ブロック解消セッションは
とても有効ですよ♪
たくさんの悩める女性が
認知の歪みを修正し
ハッと目が覚めたように
グルン♪(認知の歪みが取れること)を
体験されています。


うん。そこで、親子の学びが済んだら、ね
これは、私にとって・・・。子どもにとってって考えるのは、自分のことがわからないと当て外れなことを思っちゃうので、まずは自分ですよね。
自分の学びはなんだろう?なにを超えていくべきだろう?っていうことで
大体が、
子どもは自由にしても大丈夫、とか
自分が、子どもを心から信頼できたら、自分の学びって済むことが多いんだけども・・・
それが済んだら、お子さんは、自分のタイミングで軽くなるので、同じタイミングで2人とも軽くなるということではないですね。
だから、お母さんが、先に軽くなっちゃえばいいですよね。
うん。ほんと、そう。
そうしたら、子どもさんは、自分のことに集中できるので。
お母さんが重いままだと、子どもは、ずっと引っ張られるから。罪悪感を感じたりね・・・。それも、本人が、どう処理するか?ということなんだけど・・・
これまでやってきたことは、学びになった!で、それはOK
じゃあ、自分(ママが)、この状況を変えたいってなったときから、自分を変えていくというところからスタートライン。
過去のやっちゃったこととかは、罪悪感とか持つ必要、全然なくって、お互いそれをする必要があって、させられてたんやって。それは、もう置いておいて・・・。じゃあ、これから、どうする?っていうところですよね。
私も、過去やっちゃったことは、もういいんだって、結構ガッツリ切ったんですよね。
いろいろ学んだことで、罪悪感を持っちゃう人も結構いて。
そうなんですよ〜。潜在意識のしくみや宇宙の法則を、中途半端に知っちゃうと、自分や相手を責める道具になっちゃうことがあるんですよね。
それ、根本的に違うんですよね。
そう思っている間は、ちょっとしか分かってないと思ってもらったほうがいい。入り口の表面のとこしか見えてないと思ったらいい。
あの人って奪う意識だよね、それダメだよね。とか、違う。本質的なところがわかっていない。もっと学びを深めて欲しい。





「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

