UMIカウンセラーの真帆です♪
ひといちばい敏感な子(HSC)で小1〜4まで
朝だけ付き添い登校だった娘ちゃんも
今では何の問題もないパワフル中学生
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき8月は満席♡〜
9月枠は8/25募集開始
インスタもフォローしてね
毎日、発信中!!
不登校っ子ママのなかには
母親の機嫌が、気になって…
母親が、幸せそうに見えなくて…
母親に、迷惑をかけたくなくて…
甘えられなかった
自分の気持ちは、いつも押し殺していた
家族の機嫌ばかり、伺っていた
そんな方が、とても多いです。
これは、とても生き辛いよね
で、鬱っぽくなっちゃったり
毎日、心も体も重かったり
子どもが不登校になっちゃったりして
ブロック解消セッションを
受けにきてくれる。
これだけ聞いていると
どんなに鬼のような
ひどい母親に育てられたんだろう??
って、思いますよね。
でもね。
確かに、その母親は
口調が、厳しかったり
怒りっぽかったり
愚痴っぽかったり
したのは、事実なんだろうけど
それを、受け取る側のあなたが、実は
HSC(ひといちばい敏感な子)だったから
過度に、受け取りすぎていた

という側面も
あるかもしれませんよ!!!!


ブロック解消セッションを
受けてくれたママの中にも
そういえば・・・
私(HSC)は、お母さんが怒り出すと
震え上がっていたけれど
弟(非HSC)は、
隣のおばちゃん家に、駆けて行って
「母ちゃん、今、機嫌悪いから
ここにいさせて〜
」

って、避難するだけで
全然、平気で過ごしてたな(笑)
という記憶を思い出して
お母さんへの恨みや不満が
スーッと薄れた方がいらっしゃいました。
受け取り方って
人(持って生まれた気質)によって
こんなにも違うんですよ!!!
この弟さんは、非HSCだから
“境界線”が、めちゃめちゃ
ハッキリしているんですね。
お母さんの機嫌は、お母さんのもの。
僕には、何の関係もない。
だから、避難だけして
僕は、僕で、楽しい時間を過ごそう♪
よ〜し、優しいおばちゃん家だ!!!
こんな感じ

こういう子どもは、めっちゃ生きやすいし
母親へのブロックも出来づらいよね。
一方、セッションを受けてくれる方に多い
HSP(ひといちばい敏感な人)は
他人との“境界線”がとても曖昧
という特徴があります。
自分と他人の間の壁(バウンダリー)が
希薄なので
他人の不機嫌を、まるで
自分のことのように感じ取ってしまうし
それを
自分のせいに違いない、とか
自分が何とかしなければ、って
背追い込んでしまうので
とっても生きづらいんですね

だから、あなたの母親が
極悪非道な鬼ババにしか
見えなかったのは
もしかしたら
実は、受け取り手であるあなたが
人の機嫌を、他の人の何倍も
敏感に、感じ取ってしまう
HSCだったから!!
という側面も加味されての
記憶なのかもしれませんよ

そんな視点で、今一度
母親との関係を
振り返ってみて欲しいと思います。
なぜならば
母親ブロックを解消すると
生きるのが、めちゃめちゃ
楽ちんになるからです。
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(8月は満席♡9月枠は8/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

