UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まり、めっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき6月は満席♡〜
7月枠は6/25募集開始
先日
ブロック解消3回コースを
終えたばかりのママから
こちらのブログに
嬉しいご感想をもらいました♡
●真帆さん こんにちは!兄弟の記事を、読ませてもらいました!
お兄ちゃんに対する意識を、3回目のセッションで取り上げてもらってお兄ちゃんの愛情を思い出しました。
お兄ちゃん(母も)の言い方や態度が、結構、言い方きつめ。態度もやり方も、私にとってはきつめで、勘違いしてしまったところが大きいなぁと思います。
●
お兄ちゃんに対する意識を、3回目のセッションで取り上げてもらってお兄ちゃんの愛情を思い出しました。
お兄ちゃん(母も)の言い方や態度が、結構、言い方きつめ。態度もやり方も、私にとってはきつめで、勘違いしてしまったところが大きいなぁと思います。
●
これ、読んで
わかる〜!!
って思いました。
私も、上のブログのなかでは
>私は妹と、めっちゃ仲がいいです。
って書いたのですが
うちの妹も、私に対する
言葉や態度は、基本的に
塩?さっぱり系?です
母も、どちらかと言えば
きついタイプですが
最近は、言葉も態度も
穏やかで優しいので
もしかしたら
私が、母の愛に気づいて
外側(母)も変わった⁈
のかもしれません。
妹は、未だに
さっぱりキッパリぶっきら棒(笑)
でも、愛はある♡♡
●今は2人の愛情は、トゲトゲしていて白いイメージのものが多く(そのまま優しいものも、あります)
最初、飛んでくるときは、いたっってなるんですが、開いてみると、ふわぁーと愛情が出てきて
「これ、トゲトゲボールじゃなくて愛だったんだぁーーー!!」ってなりましたww
愛があるなぁと思えると、ハイヤーセルフと繋がるような、そんな心地よい感じがします
●
最初、飛んでくるときは、いたっってなるんですが、開いてみると、ふわぁーと愛情が出てきて
「これ、トゲトゲボールじゃなくて愛だったんだぁーーー!!」ってなりましたww
愛があるなぁと思えると、ハイヤーセルフと繋がるような、そんな心地よい感じがします

●
わかるな〜〜ww
って思いました。
内側には、愛情が
いっぱい詰まっているボールなら
見るからに、あたたかそうな
ボール(言葉や態度)で
投げてくれれば
わかりやすいのに、ね!!

でも
親とか兄弟って
案外、こんなもんですよね。
めっちゃ優しい言葉や
あたたかい態度で
常に、やり取りする家族
って、あんまりないですよね。
家族って、遠慮がないぶん
こうなってしまいがちなのかも
しれませんね。
あとは
受け取る側の私たちが
不登校っ子のママって
HSP(敏感タイプ)が多かったりするので
それで、過度に傷ついている

そんな可能性も
あるのかもしれないし
それでなくても
人生前半というのは
親兄弟を使って
ブロック(思い込み)を作り
それをバネに頑張る時期!!
なので
それもあって
親兄弟からの愛って
どうしても受け取りにくい形に
なっているのかもしれませんね


でも・・・
このママが書いてくれたとおり
ブロックを解消して
自分の中の重たいものを手放して
周りをフラットに見ることが
できるようになると
/
「ない」と思っていた“愛”が
ずっと、ここに「あった」こと
\
が見えるようになるんですよね

「これ、トゲトゲボールじゃなくって
愛だったんんだーーー!!」
ってなる♡
これが、まさに
世界がグルン♪とひっくり返る
瞬間です。
愛は「あった」んだ!!
ってなると、まるで
ハイヤーセルフと繋がったときのような
まるで、ずっと
温泉につかっているみたいな
心地よさに包まれますよ

でね、昨日の
UMIのかせゆき講師のメルマガに
こんなことが書いてありました。
>ブログタイトルを決めるタイミングとなり
>ルミさん(注:UMI創始者)と話し合ってた時
>「子どもを天才にする育て方、とかは?」
>ってルミさんが言ったんです。
>私は、これにマジでビビりましてね。
>「ルミさんそれは無理ですよ〜。」
>「うちの子、天才じゃないから!!」
>って、慌てて言いました。
>そんな私に、ルミさんが言った衝撃の一言。
>って、慌てて言いました。
>そんな私に、ルミさんが言った衝撃の一言。
>「すべての子どもは、天才ですよ〜〜」
>この言葉に、やられました。
>UMIの基本的な考え方とか、姿勢、視点って
>こういう感じなんですよ。
>UMIの基本的な考え方とか、姿勢、視点って
>こういう感じなんですよ。
>こういう前提なんです。
>すべての子どもが天才なら
>大人になった私たちも天才ですし
>そういう前提の世界で生きられるのは
>ものすごい安心感ですね。
>「すべての子どもは天才ですよ〜〜」
>「すべての子どもは天才ですよ〜〜」
>ってすぐさま言い切る大人が
>一人でも多くなるといいなぁ。
>一人でも多くなるといいなぁ。
うちの師匠たち。
UMI創始者の川相ルミさん始め
講師さん達も
ホント素晴らしいでしょ?

だから、私の前提も
/
すべての子どもは、天才で天使だし
親兄弟の愛は「ある」
\
なんですよ♡
不登校っ子も
問題行動起こしてる子も
もちろん、全員!!ね。
これは、私のなかで
決してブレない
まごうことなき前提であり
この世界を見るときの
>基本的な考え方、姿勢、視点
です!!!
だから
セッションを受けてくれるママ達も
子どもの目の前の“問題”じゃなくて
その子の良さ、優しさ、深く大きな愛
を、だんだん見れるようになっていくし
親兄弟からの愛も
受け取れるようになるの♡
本当に、UMI(ユーエムアイ)って素晴らしい

あなたも、この
愛に溢れた、素晴らしい世界線に
飛び込んできませんか??

今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(6月は満席♡7月枠は6/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

