UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まり、めっちゃ順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
\6月枠、大好評受け付け中♡/
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき5月は満席♡〜
6月枠は5/25募集開始
ブロック解消セッション
6月枠、続々と
お申し込みいただいています。
ありがとうございます
さて、さて♪
行ってきました。スイーツパラダイス!!
今、わが家がハマっているのは
アニメ『推しの子』なのですが
(主題歌YOASOBI「アイドル」も大好評で嬉しい♪)
まだ、アニメ化されたばかりとあって
どこにも、グッズが売っていな〜い(笑)
来月の娘ちゃんの誕生日を前に
どうしても、グッズをゲットしたくって
金曜日の学校終わりに
車で、ビュ〜ンと娘ちゃんを
学校まで迎えに行って
急いで着替えて
パッと、電車に飛び乗って
名古屋で開催されている
『推しの子』コラボカフェ
まで、行ってきたよ♪
好きなことのためなら
どこまでも、パワフルな
私と娘ちゃんです
等身大パネルがお出迎えしてくれる♪
アイ推し♪どれも美味しそうで可愛い♡
写真をいっぱい撮って
推しのコラボメニューを食べて
グッズもたくさん購入して
めっちゃ楽しかったよ




あなたにも・・・
お金には、ならないし
(というか、むしろお金は出ていくww)
誰のためにも役立たないし
なんの生産性もないけれど
これをしている時間が
めちゃめちゃ楽しくって、幸せ♡
というものは、ありますか???
私の場合は
それが、漫画とアニメなのですが
これがね・・・
子どもたちの体調不良とか
登校しぶり、付き添い登校
いろいろあって
なんだかいつも、気分が晴れない
楽しいことなんて、なにもない
そんな鬱々とした日々を
過ごしていた自分を
本当に、救ってくれました♡

思うに・・・
不登校っ子に
充電期間が必要!!
と言われるのと同じように
不登校っ子ママにも
絶対に、充電時間って
必要だと思うんですよね。
だって、そうしないと
“自分”の世界における
唯一のエネルギー資源である“自分”が
カツカツに枯渇しちゃうからね



どうしても、子ども優先で
自分のことは後回し

になってしまいがちな
ママなら、みんなに必要で
不登校っ子ママには、尚更
自分の「好き」に没頭する時間が
必須だと思いますよ♪

でも
時間がないし
お金もない

って、やらない言い訳は
山のように出てくると思うんだけど
(潜在意識は、今まで通りが安心で大好きだから)
時間がない、は幻だし
自分の“好き”とか“心地いい”のために
使うお金を、ケチると
そのお金は、面白いくらいちゃんと
不意の出費で
出て行ってしまうので
使うべき(エネルギーを注ぐべき)ところに
気持ちよく、使った方が
絶対、いいですよ

というわけで
私は、電車でお出かけするときは
行きも帰りも
快適さを重視して
特急座席指定券を購入していま〜す


でも
自分の「好き」がわからないんです

っていうママも多いと思いますが
それ、もう重症ですから

せっかく生まれてきたのに
自分が、可哀想だよ(涙)
まずは
自分の「好き」を思い出そう♡
例えば、小、中学生の頃
どんなことが好きだった?
なにをしている時間がワクワクした?
私は、当時
『花のあすか組』
という漫画が大好きで
あと『スケバン刑事』
も流行っていたので
友達と3人組を作って
ヨーヨーで闘う練習したりしてました(笑)
やってることは、今も一緒

子どもを産んで
“お母さんスイッチ”が
入っちゃって
自分なんて、後回し
自分のために
お金や時間を使うなんてもったいない
ってなる前に、自分が好きだったこと。
そこに、きっと
ヒントは隠れていますよ


自分の世界の
唯一のエネルギー資源は“自分”です!!
好きを取り戻していこう



子どもの頃に好きだったことが
きっと、あなたのエネルギー源に
なりますよ♪

(6月枠は、ただいま受け付け中!!)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

