UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を克服→専門学校に進学
就職も決まり順調な息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
/
『軽やかなママになるための♡
周波数をあげる10日間ワーク』
\
始まりました〜〜!!!
今日は
ハイヤーセルフ(本当の自分)
と繋がったときに
クライアントさまに
湧き上がってきた
ある温かいイメージに
感動して♡
私も一緒に、涙が
ジーンとわいてきちゃった![]()
![]()
ブロック解消セッションも
こちらのスピ系のワークも
クライアントさまの
潜在意識の思いとか、魂に
ふれあうことができるたびに
なんて素敵なお仕事を
させてもらっているんだろう![]()
って、私は心から感動します。
本当にありがとうございます!!
これからセッションを
受けてくれるみなさんとのワークも
ドキドキわくわく
今から、とっても楽しみです![]()
![]()
さて。
ブロック解消3回コースを
受けてくれているママから
先週、一日、子どもさんが学校へ行った!!
という嬉しい変化の
ご報告をいただきました![]()
![]()
すごいよね!!!
ママが自分と向き合って
いらない思い(制限・思い込み)
を手放して
少しずつ軽やかになっていくと
子どもって、本当に
こうやって動き出すんですよね![]()
でも・・・
その歩みは、あくまでも
その子のペースだから
ある日突然、毎日
登校できるようになる子も
いるには、いるけれど
行ったり、行かなかったり…
行くといった日に休んだり…
そんな状態での学校復帰!!
になることも多いです![]()
ママは、また、心を試されるよね♪
![]()
そんなとき
自分軸が確立できていると
子どもの再登校を見守るのが
とっても楽ちんになりますよ♪
他人(子ども)軸だと
ママ自身の幸せは
子ども次第!!だから
子どもが登校するかどうかに
一喜一憂。
つまり、めっちゃドギマギ![]()
![]()
してしまって
ママ自身も辛いし
再登校を始めたばかりの
子どものエネルギーを
奪ってしまうことにもなってしまう。
その点
自分軸が確立できていると
自分のことは
自分で満たしてあげられる♡
自分の幸せは、自分で作れる♡
なので・・・
子どもの再登校に
自分の“期待”を
あまり乗っけすぎないで
見守ることができますよ![]()
![]()
子どもって、すごいので
再登校の日って
ある日、突然、やってきたりします![]()
でも、結婚が
ゴールじゃなくて
スタートなのと同じように(笑)
再登校も、全然ゴールじゃありません♪
行ったり行かなかったり
勉強が、先生が、友達が…
バイトに行きたくな〜い
宿題が、テストが、単位が…
って、子どもなんて
次から次へと
いろいろ、やらかすからね![]()
![]()
そんなときに
子どもの不登校を
経験する前の自分とは
ちょっと違う
いちいち大きくブレない自分に
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓


