UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき10月は満席♡〜
11月枠は10/25募集開始
娘ちゃんの通う中学校で
体育大会がありました♪
私は、このブログで
何回も書いているとおり
「中学ブロック」⁈があって(笑)
思春期真っ只中の
中学生になるの頃に引っ越しをして
誰も知らない土地
転校生が成績が良くて恨まれる
などなど、いろいろあって
中学生の頃を〝暗黒時代〟と名づけるほど
辛かった思い出として
中学生は、辛い時期
中学校は、イヤな場所
という思い込み(ブロック)が
私の潜在意識の奥底には
強く染み付いてしまっていたんですね

そうしたら・・・
穏やかで、友達にも恵まれて
なんの問題もなかった息子が
ある日、突然、中学校に
通えなくなりました。
(今は、元気な専門学校生です♡)
もちろん、私の
ブロックだけじゃなくって
息子の魂が決めてきた
今世の課題と相まって
そういう現象が起こった!!(→★)
そういうワケですが
私の側から、この世界を見ると
そういうことが起こったんですね。
本当に、中学校時代の記憶が
嫌で嫌でたまらなかったので(笑)
UMI(ユーエムアイ)の
マスターコースに飛び込んで
まず1番最初に
この中学ブロックの解消に
何日もかけて取り組んだのを
今でも、覚えています♪
そして、中学時代の
たくさんの記憶をひっくり返し
中学校が嫌な場所でも
なんでもなくなったあとで
娘ちゃんは、中学校に入学♪
そしたら・・・
先日の娘ちゃんの体育大会を観戦していて
今、私から見える中学校が、もう
今までとは、全然“違う世界”に
映ることに気づいて
ブロック解消、本当にスゴイな!!
中学ブロック解消しておいてよかったな!!
って、心から、そう思った
というお話です♪
娘ちゃんが中学校入学後、初の体育大会。
とにかく、自由で
子どもたちが溌剌としていたの。
(私の記憶の中の中学校は、自由のない場所だった)
クラスごとのかけ声で
漫画の主人公や
食べ物の名前を
みんなで、連呼していたり(笑)
長縄では、お調子者の子が
大の字になって跳んで
失敗しても、笑っていたり
リレーで、もう大差をつけて
1位が決まった子が
アラレちゃんの「キーン」ポーズで走って
みんなの笑いを取っていたり。
あとは
3年生がスゴく大人っぽくって
上級生の余裕があって
障害物競走で
みんなで手を繋いで
一斉に走り始めたと思ったら
みんなで、ズコ〜って転んで見せて
下級生の拍手喝采を浴びたり
先生たちなんて
クラスカラーに合わせて
コスプレしてました

本当に、軽やかで
和気あいあいとしていて
娘ちゃんなんて
体育大会が終わって
家に帰ってからも、ずっと
「今日は、楽しかった〜〜!!」
って言っていて
私の記憶の中の
中学校=暗黒時代とは、程遠い
めっちゃ楽しい中学校生活を
見ることができたのです♡
子供同士のクラスのグループLINEも
失敗してもいいから、力を合わせて
頑張ろう♪今日は、楽しもう♪
っていう感じで、本当に、あたたかくてね。
(娘ちゃんが、教えてくれた♡)
/
見える世界が、確実に変わってる



\

これ、決して偶然なんかじゃなくってね。
私たちって、自分の世界を
みんな、見たいように見ているんですよ。
同じ世界を、生きているようで
その人のもつブロックによって
一人ひとりが、全然、違う世界を
体験しているのです

例えば、私は
自分のブロックのせいで
暗黒の中学校生活を過ごした(と思いこんでいた)
んだけれど
同じ中学校に通っていた
スーパーポジティブ妹は
中学校生活、最高に楽しかった!!
って、言っているんです。
みんな、自分(の無意識の領域)が
信じている通りの世界を体験している

そういうことなんですよ。
友達ブロックを解消して
子どもたちの交友関係が
全く、気にならなくなって
友達ブロックを解消しておいて
本当によかったな♡
って、常々、思っていたけれど
娘ちゃんが、中学校に入学する前に
中学ブロックも解消しておいて
本当の本当に、よかったです

子どもの不登校や
登校しぶりに悩むママって
自分自身、学生の頃に
学校や先生、友達関係に
悩んだり、つまづいたり、無理してたり
そういう方が、多いんじゃないかな?
って、思うんだけれど
そのままだと
同じような出来事を追体験させられちゃうことって
本当に多いので
(ブロックって、そういうしくみ)
まずは、ここ↑を、クリアしておくと
目の前の現実
見える・体験する世界
は、確実に変わっていきますからね〜!!
(あまりの変化に、ビックリしたよ)
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡

(10月は満席♡11月枠は10/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓

「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

