UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき7月は満席です♡〜
8月枠は7/25募集開始(人数限定)
子どもの不登校に
お悩みのママは
総じて、被害者意識が強いです
グルン♪するって、結局
被害者意識がなくなる!!
ということなんですよね。
だから、ブロックを解消して
思い込みや勘違いがなくなって
フラットに世界を見れるようになると
今まで、自分が
どれだけ被害者意識バリバリで
世界をみていたのかが分かって
「あれ?あれれ?」ってなるし
そこを超えて
さらにニュートラルに
今までの自分の生き様を振り返ってみたりすると
「なんか恥ずかしい〜」
って、なったりしますよ(笑)
私の場合もね。
中1の多感な思春期に
引っ越しをさせられて
新たな友達関係
勉強、成績へのあれこれ
で、大変な目に合わされた〜
って、被害者意識バリバリの頃は
思っていたけれど
世界を見つめる目が
フラットになった今、思うのは
私たち姉妹が大きくなって
格安の県営住宅はとても手狭になっていて
私たち姉妹に個室を与えるべく
毎日、遅くまで働いて(自営)
新築一戸建てを立ててくれた両親
(被害者意識バリバリの頃は、こっち↑は見えないの)
には、どう考えても
感謝の気持ちしかないな
って、心から思います。
この↑ことを含め
「何も、嫌なことされてなかったなー」
って気づいた今は
過去の、被害者面していた自分を
思い出すたび、笑えてきます。
えらい違いです、マジで(笑)
今までに
ブロック解消セッションで
たくさんの不登校ママたちから
母親に◯◯された!!!
っていう不満・怒りを
聞いてきたけれど
(いわゆる、未消化な感情っていうヤツね♪)
一度、超冷静&フラットな目で
「私、そんなに酷いことされたかな?」
って振り返ってみると
あれ?あれれ?って
被害者意識バリバリの世界から
抜け出す小さな一歩に
なるかもしれませんよ⁉
(ブロックが強いうちは、なかなか思えないけどね…)
なんとかして
手放してほしい!!
それほどまでに
被害者意識って厄介なんです。
だって
自分が被害者でいるためには
周りに、つねに不幸や加害者が
必要になるからね。
そうすると
不登校も引きこもりも
ママに心配をかける子どもも
分かってくれない夫や担任も
あなたの世界から
消え去ることはないのです
これは、とても恐ろしいこと。
被害者意識が強いうちは
相手の愛も
相手がしてくれたことも
相手から与えられたものも
当たり前!!フンッとしか思えないし
それどころか
もっと欲しい、もっと、もっと!!
という奪う意識で
いっぱいになってしまいます。
そこから抜け出す
小さな第一歩は
/
私、悲劇のヒロインになっていないかな?
\
って、自分を客観的に見つめてみることです


「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓


「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓


「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓

