UMIカウンセラーの真帆です♪
自立神経失調症を治しPC専門学校に進学
国家資格を次々と取得中の息子
付き添い登校を卒業し、中学でも
絶好調なHSCっ子の娘ちゃん![]()
ママが“本当の自分”に還ることで
家族みんな幸せになれる方法をお伝えしてます♪
ブロック解消セッション
わが家の子ども達もグルンと大変身した
UMIのブロック解消セッション
〜大好評につき5月は満席です♡〜
6月枠は5/25募集開始‼(人数限定)
不登校ママの抱く不安の多くって
/
他人の目や、世間の評価が怖い
\
ことから来ていますよね![]()
![]()
私は、いろんな悩みに対して
「それ、無人島
に、自分の家族しかいなくても悩む?」
という視点から見るようにしているのですが・・・
例えば、2人目不妊で悩んでいる場合。
無人島に、家族しか住んでいなくても悩む
![]()
どうしてももう1人欲しくて、悩み苦しんでいる
無人島で、自分の家族しかいないなら悩まないかも⁉
![]()
子どもは2人以上という世間の普通?を気にしてるのかも⁉
こんな風に、見るようにしています。
そうすると、大抵の問題って
「人の目」を気にするところから
来ているんだな![]()
ということが、とてもよくわかります。
子どもの不登校も
ひとまず気になるのは
ご近所とか、両親などの
他人の目ですよね。
甘やかしすぎと思われているのでは?
ダメな子と憐れまれたくない
バカにされている、見下されている気がする
子育て失敗と言われたくない
幸せな家族に見られたかったのに…
ってね。
あとは遠い将来、子どもが
読み書き計算は、ちゃんとできるのだろうか?
大人になって、食べていけるのか?
そんなことも心配事としてあると思うのですが
本当は、この日本に住んでいる限り
社会保障が、充実していて
食べられないってことは起こらないんですよね。
でも「生活保護」なんて
世間の目が気になって、肩身が狭い。
こちらも、やっぱり
突き詰めて考えてみると
気になるのは、他人の目・世間の評判なのです。
友達との関わりが絶たれているのが悲しい
学校でしか味わえない思い出を作ってあげたい
外に出て、いろんな経験をしてほしい
ここらへん↑は
またちょっと違うかな??って思うけど
他人の目や世間の評価から
解き放たれることができたら
不登校ママも、気持ちがずいぶん
楽ちん&軽やかになるんじゃないかな?
って思います
では、なんで
不登校ママは、こんなにも
他人の目や世間の評価が
気になって仕方がないかというと
これは、もう簡単で
自分がずっと他人をジャッジして生きてきたから
これに尽きるんですね。
自分が、いつも他人を気にしていて
不登校なんて終わりだな、とか
生活保護なんてありえない、とか
あの人よりは、自分のほうが幸せだ
って、つねに上だ下だって
他人をジャッジしまくって生きてきたから
(つまり“他人軸”ということ)
(そして他人軸なママの子は、エネルギーを奪われ不登校になりやすい、というね)
/
他人も、今、不登校ママである自分をジャッジして
笑ったり哀れんだりしてるに違いない![]()
\
としか思えない!というね。
宇宙の法則どおり
「出したものが返ってきて」
今、苦しんでいるのです!!
解決方法は、これまた簡単です!!
まずは、自分が周りをジャッジするのをやめる。
「またジャッジしてるな」って気づいたら→やめる
この繰り返し♪
自分が、それをやめればやめるほど
“周りの目”が、びっくりするくらい
気にならなくなっていきますよ〜
誰も、あなたのことをそんなに見ていないし
あなたが思っている何百倍も、世界は優しいです♡
今日も、ママと子どもたちにとって
素敵な一日となりますように♡
(5月は満席♡6月枠は5/25募集開始)
お友達登録はこちらから↓↓
「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓
「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓
「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓


