登校しぶり卒業のポイントはやっぱり“白いボールは白いまま返す” | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

UMIカウンセラーの真帆です。

 

目の前の“問題”は、よりよい未来に

 

向かうための宇宙からのメッセージピンク薔薇

 

それを、紐解いて、受け取りたい方

 

全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

自立神経失調症から回復した息子

 

付き添い登校を卒業したHSCっ子の娘ちゃんラブラブ

 

ママがまず“本当の自分”に還ることで

 

家族みんなが幸せになれる方法をお伝えしてますチュー

 

 

ひといちばい敏感な子(HSC)である娘ちゃん。

 

 

小4まで付き添い登校していた娘ちゃんが

 

今では、なんの問題も不安もなく

 

 

(反抗期っていう問題⁉はありますが 笑)

 

 

ごく普通に、元気に学校に行って帰ってくる。

 

 

毎日が、めっちゃ平和で

 

子育てって楽しい♪って心から思える♡

 

 

私たち母子が

 

こんな劇的な変化を遂げることができた

 

 

そのターニングポイントはどこだったのかな?

 

 

って、この小学校生活6年間を振り返ってみると
 
 
やっぱり・・・
 
 
「白いボールは白いまま返す」(親業)
 
が実践できるようになった、あの日が
 
 
私たち母子にとって
 
大きなターニングポイントだったな♡
 
 
って、そう思います(*^^*)
 
 
ピンクハート
 
 
それまでの子育てでは
 
娘ちゃんが投げてくれる白いボールを
 
 
せっせと、赤いボールや青いボールに塗り替えてガーン
 
 
投げ返していたんですよね、私。
 
 
例えば・・・
 
 
娘ちゃんが「マット運動イヤだな」って言ったら
 
 
「じゃあ、布団で練習してみる?」
 
って提案したり
 
 
「やってみたら、案外平気かもよ」って
 
無理に気持ちを切り替えさせようとしたり。
 
 
娘ちゃんの「イヤだな」って言う気持ちを
 
一瞬で、なかったものにしようとしてた。
 
 
なぜかと言うと怖かったからびっくり
 
 
そのまま「だから、明日、学校行かない」
 
って言われるのが、怖かった。
 
 
そして、ずるずると
 
学校へ行けなくなってしまうのが怖かった。
 
 
いろんなことが怖くて
 
娘ちゃんの気持ちは見たくなかった。
 
 
いや、怖すぎて直視できなかったんだよね。
 
 
ピンクハート
 
 
でもね、ある日、覚悟を決めて
 
 
「怖いけど、怖いけど・・・」
 
「娘ちゃんの気持ちをそのまま受け止めてみたい」
 
「娘ちゃんの思いが知りたい」
 
 
って思って
 
 
娘ちゃんの言葉を
 
そのまま受け止めてみたんです!!
 
 
あれは、確か、2学期の始業式の朝。
 
 
朝、どんよりと起きてきて
 
「学校行きたくないな」って言った娘ちゃんの
 
真正面に立って
 
 
どうなってもいい!!
 
もう、ただこの子の気持ちだけを受け止めよう!!
 
 
って、覚悟を決めて
 
 
「そっかぁ。学校、行きたくないんだね」って
 
そのまんま(白いボールのまま)返してみたんです♪
 
 
そうしたら・・・  
 
 
あらっ、びっくりですよびっくり
 
 
そのまま30秒くらい無言で固まっていた娘ちゃん。
 
 
やっと口を開いたと思ったら
 
「でも、今日は3時間だしね♪」
 
って言ったんですよね!!マジか。
 
 
で・・・
 
 
それまでの、どんよりが嘘みたいに
 
普通に学校に行く支度して
 
 
(当時は、まだ付き添い登校中だったので)
 
(朝だけ、ママも一緒だったものの)
 
 
元気に登校していったんですね!!
 
 
その日から、体育の見学も早退もしなくなって
 
登校しぶりは、解消に向かっていったのでしたびっくり
 
 
image
 
 
 
娘ちゃんの「学校、行きたくない」
 
っていう気持ちを
 
 
ママである私が、どうこうしようとするのを
 
 
やっと、諦めて(笑)
 
 
「そうなんだね♪」って、ただただ受け止めて
 
そのまんまポ〜ンって投げ返してあげたら
 
 
自分の“大切な気持ち”
 
いじくり回されることなく
 
 
そのまんまの状態で返してもらえた娘ちゃんは
 
 
なんか、はじめて
 
 
(自分の気持ちって“自分のもの”なんだ♡)
 
 
って、心から実感できたんだろうね。
 
 
「でも、今日、3時間だしね♪」って
 
さっさと折り合いをつけて登校して行った。
 
 
本当は
 
 
娘ちゃんには、自分で自分の気持ちに
 
折り合いをつける「力」があったのに
 
 
その機会を奪い続けてきたのは
 
ママである私自身だった
 
ということなんだろうねアセアセ
 
 
娘ちゃんの人生の操縦桿
 
娘ちゃんに、返してあげることができて
 
 
本当によかったです(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
白いボールは白いまま投げ返そう♪
 
 
子どもが投げてくれる白いボールを
 
白いボールのまんま、投げ返せないとき。
 
 
それは
 
ママ自身の「怖い」(不安、恐れ)
 
強いときです。
 
 
私自身、すごく
 
不安や怖れが強いタイプだったので
 
 
あんなこと(不登校とか、村八分⁉とか)
 
になったら怖い、どうしようガーン
 
 
ってビビって
 
 
散々、娘の言動をコントロールしようとして
 
赤や青のボールに塗り替えて、投げ返して
 
 
現実もゴチャゴチャになっていたけれど(笑)
 
 
UMI(ユーエムアイ)のブロック解消
 
 
自分のなかの思い込み制限
 
少しずつ、少しずつ緩めてくることができていたので
 
 
あの日、あのとき、腹をくくって
 
 
そのまんまの娘ちゃんを受け止めよう(*˘︶˘*).。.:*♡
 
 
って、一歩踏み出すことができました。
 
 
そうしたら、現実も
 
面白いように好転していったよ。
 
 
子どもの言葉を聞くのが怖くて仕方がないアセアセ
 
そんなママには
 
 
ブロック解消セッションとってもおすすめです(*^^*)
 
 
 
今日も、ママと子どもたちにとって
 
素敵な一日となりますように♡
 
 
 
星セッションの詳細はこちら↓↓
クローバー本当の自分に還る♡ハートフルセッションクローバー
心のブロック(思い込みや勘違い)を手放すことで“本当の自分”に還って、軽やかに自分の人生や子育てを楽しめるようになるセッションです♪
 右差し
詳しくはこちら

 

星お友達登録はこちらから↓↓

クローバー公式LINEアカウントで友達登録してねクローバー
☆セッションやランチ会のお申込みをしていただけます。

友だち追加 ID検索「@qfe1100m」

 

星「子育て」人気記事も読んでね♪↓↓

星「母親と向き合うタイミングかも」と思った方はこちら↓↓

星「自己啓発」人気記事も読んでね♪↓↓