2022年03月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(30)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(27)
6月(25)
7月(21)
8月(22)
9月(27)
10月(28)
11月(19)
12月(16)
2022年3月の記事(29件)
十数年ぶりに訪れた「セザンヌ」は、あいかわらず美味しくて、パスタもたっぷり
3月27日オープンの和栗モンブラン専門店「栗歩」盛岡店と岩山のカフェ、ゲンキの黒千石大豆珈琲
庭の片隅のプライベートカフェと白鳥の北帰行、そして北上のアトリエクーコのお菓子
田沢湖、大釜温泉と借りたスキー靴にもありがとう!そして美味しかったきつねそば
「豚肉の味噌漬けと鶏の照り焼きと野菜ふんだん」優しい味の紫波町「高福」
初めて入った「中華ダイニング シーアン」のメニューに、あの陳健一氏直伝の麻婆豆腐!
盛岡から奥州市へ、ホテルプラザイン水沢のきくすいで、かんぱちのカマとたらのフライ
麺を隠すほどにのるチャーシュー、盛岡「ふじわら屋」のチャーシュー麺と岩手山
福島から盛岡に届いた1年半待ったゼリーは逸品!待った甲斐があるスイーツ。
可愛いサイズのケーキで色々食べられる北上市「アトリエkuko(クーコ)」
盛岡市「みおしうどん」で中華そば。ここでは「朝ラー」もできる。
雛壇が飾られている最後の日、再び訪れた旧橋本家別邸「茶寮かだん」と白鳥の北帰行
初めて入ったら、お洒落で落ち着いた雰囲気の盛岡市菜園「SAIEN COFFEE」
先日に行ったばかりの盛岡市「城華」で、中華ランチミーティング
創業明治17年、盛岡の老舗「直利庵」の牡蠣そばと、そろそろ終わる「あゆそば」
昨年の末にプレ、今年の1月からオープンの盛岡市上田、十割蕎麦「新山亭」
安比スキー場でのランチは、昨年11月オープンの「SUEKI」で買った極みロースかつ弁当
食べたい物を好きなだけ、早くて美味しい明治創業、老舗魚店の「回転鮨 清次郎」
盛岡市、高松の池の白鳥も旅立ちの頃、ゆっくり見た後に美味しい珈琲とスイーツ
手づくりの麻婆豆富を食べつつ、海鮮焼きそばに心掴まれた・盛岡城址近くの中華料理店「城華」
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧