2022年05月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2022
1月(30)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(27)
6月(25)
7月(21)
8月(22)
9月(27)
10月(28)
11月(19)
12月(16)
2022年5月の記事(27件)
盛岡市八幡町、和食屋「ふくしま」のサービスランチにカラスミがのっていた!
夏空!食べたくなった盛岡、北田屋の「冷やしたぬきそば」大盛り、そしてカツ丼
4月下旬花巻に開店! Cafeの名前のとおり「優しい時間」のひと時でした~
「西わらびそば」と「西わらび餅」そして「およねまんじゅう」
「花巻小旅」林の中のレストラン「無ら里(ぶらり)」のランチと円万寺からの絶景
盛岡市八幡町、中華料理「SAKURA」の期間限定の「おこげ料理」と「青ザーサイの浅漬け」
心惹かれる西和賀、5月、2度目の錦秋湖畔の「ネビラキカフェ」
「なんじゃもんじゃの木」と3週間ほど休んでいた中華料理「珍萬」が再開
盛岡の老舗魚屋の回転鮨、「清次郎」で春を味わう
もう、かれこれ50年になると言う盛岡市長田町の「喫茶ひまわり」
散り始めていた「風光舎」を囲む山吹<雫石町>
今年も5月上旬に道路が開通。滝ノ上温泉と地熱発電所へ。盛岡に帰って初カツオ。
盛岡の古い街、八幡町の「蕎麦将軍」で、そばと野菜天と葉わさび
15周年の復刻メニュー第二弾、パスタ<盛岡市 リベルタ>
西和賀、WARANOUE(ワラノウエ)の木の器と、お菓子処たかはしの抹茶のフィナンシェ
なんとか、見れたりんごの花<盛岡市りんごの丘の「mi cafe(ミ カフェ)」>
今年も4月23日から始まった土日だけの「利久庵」<西和賀町>
雪が溶けて今年も西和賀の春と共に始まった錦秋湖畔の「ネビラキカフェ」
春を満喫!西和賀のカタクリと盛岡で味わう新鮮な三陸の味
ちょっとドライブして、盛岡市上田の老舗洋食店「むら八」の春の牡蠣
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧