大きくなってきた子どもの癇癪に、どう対処したらいいでしょうか?~ご相談いただきました~ | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

いただいたご相談に
お答えしています。

ご相談はこちら
 

子供が癇癪を起こした時、どう対処するのが良かったのか、小さな頃と大きくなってからで何か対応で気をつける点はあるのか、
について、よろしくお願いいたします。

主にゲームに関わるところで、おそらくゲームが(唯一の)楽しみだからだと思うのですが、回線が不安定で切れたり上手く動かなかったりしてしまった時、(兄弟で共通で一台なので)相手が使っていてイベント等が終わってしまった時(今日はコチラでした…)、
床を踏み鳴らしたり壁を殴ったり奇声を発したりかなり暴れます。ここ2年ほどのことで、壁にも幾つか穴があいています。

小学校の頃のようにそれで相手に当たったり他害に繋がらないのはまだ救いですが、やはりモノには当たらずにいられないのかということと、身体も大きく力も強くなってきたので不安はあります。
弟も自分が原因に関わる場合はもちろん、そうでない場合もビクビクしていますし、私自身も不安だけでなく嫌な気持ちになります。

子供の嫌だった気持ちに共感出来なくはないし、共感の声掛けも出来なくはない。
ゲームをやりたい時間があったんだね、ということと、次に約束でゲーム機を使いたい時にはそう教えて、一定時間経ったら交代するとか弟に声かけるし、とも伝えてみたけど、
それを一緒に言わなかった方が良かったのか…また二階の自室で暴れていました。

ここ5年くらいでかなり落ち着いて過ごせるようになり成長したとは思うけどまだ時間が必要なのか、
ただ大人になってもイライラすることは絶対あると思うし、イライラの原因や減らす改善策は考えられるようになっていって欲しいとは思います(回線については改善要望もあり、2階にルーターを増やしたりPCは優先LANにしたり、改善策もゼロではないことは無いのですが)。
仕事で大人気ない大人(もちろん手には出ないけど態度が露骨だったり暴言があったり)を見ていると、ゼロにはならないだろうし、その時の環境もあるだろうし、
将来少しでも落ち着いて過ごせるようになるために、私に今出来ることは何かあるのかなと思っています。






ご相談ありがとうございます!

子どもが癇癪を起こした時
どう対処すればいいのか
実際にその場面に出会うと
こちらもすぐには
対応を考えられなくなったりしますよね。

 



とくに体が大きくなってくると
動きも大きく強くなってきますので
親としても恐怖を感じたりすることだってあります。





結論として
癇癪を起こしている間は
そっとしておく。

です。

自室で暴れるのが

一番ましかもしれませんね。

 

危ないもの

投げられて困るものなどは

気づいたときに

隠しておく方がいいですし

小さなお子さんの場合でも

ケガをしないように

危険なものは片付けたり

できるだけ何もない部屋で

いてもらうのが望ましいです。

常々思っているのですが
「男子の部屋の壁には穴があく」
これ、珍しいことでもなんでもありません。

実家の弟の部屋にも
大穴あいてますしね~。





でね
人間の感情コントロールって
20代半ばくらいまでかかって
ゆっくり育つので
まだまだ中学生とか高校生くらいなら
自分で制御できなくて仕方ないのです。

もしも発達障害やその傾向があれば
さらにコントロール力が育つのに
時間はかかります。

まずはそう認識してください。

 







でもね
ご相談にも書いていらっしゃる通り

>ここ5年くらいでかなり落ち着いて過ごせるようになり成長したとは思うけどまだ時間が必要なのか、

「そう、このかなり落ち着いて過ごせるようになってきた」
という部分が
本人の成長なのです。

ゴールはまだ先にありますから
今はまだちゃんとコントロールできていなくても
「かなり落ち着いて過ごせるようになってきたね」
と見てあげて欲しいのです。

そして
癇癪がおさまって
落ち着いて家族の前に出てきたときや
後日でもいいのですが
できるようになってきたことは
接触的に声掛けしてください。

「かなり落ち着いて過ごせるようになってきたね」
「癇癪を起こしても自分でおさめられるようになったね」
「早く立ち直れるようになってきたね」

気づいたことは
そのまま言葉にして伝えましょう。





もちろん
本人の悔しさや怒りについて
わかる部分は共感する言葉をかけてもいいです。

同調ではなく共感ならいいのです。

それと
おうちでできる対応も取っていらっしゃるのが
素晴らしいと思います。

 







なぜこの
「かなり落ち着いて過ごせるようになってきたね」
などの言葉がけが必要なのかというと
そう言葉をかけられると
本人自身が
「そうか、自分は落ち着いて過ごせるようになってきたんだ」
と自分で自分の成長を自覚できるようになるからなのです。

それが
自分をコントロールする力を
さらに成長させていくことになります。




ここがもし
「なんでいつも癇癪ばっかり起こすの?」
と言ってしまうと
本人も「そうか自分は癇癪ばっかり起こす人間なんだ」
と自覚してしまい
ますます癇癪を起こすことを
許容してしまうことになるのです。

このかける言葉の違いは
その後の成長に少しずつ差が出てきます。

自己認識に差が出てくるからですね。

 







これが
コーチングの「フィードバック」です。

「落ち着いて過ごせるようになってきた」
と見えている状況に
いいとかすごいとか一切の評価はつけなくていいのです。

ただ親側が気づいたことを
伝えるだけです。

ここで「すごいね」と付け加えて
もっと自分でコントロールできるように
なってもらおう。

とか親が期待してしまうと
その声かけは
フィードバックではなく
コントロールや期待になり
思うようにいかなくなったときに
今度は親が我慢できずに怒ったりすることに
つながります。





自分で感情をコントロールできるようになるため
今はまだ練習中で
あと10年くらいはかかるもの。

けれどその10年を
少しでも縮めるために
フィードバックを使って
今できていること
過去よりもできるようになってきたこと
に焦点をあてて
伝えていきましょう。

責めない
認める
そして
落ち着いている時に
しっかり話を聴いて
共感すること、本人の気持ちを受け止めること。

声かけは本人が完全に落ち着いてからでいいですし
「どうなればよかったのかな?」
「こういう時、なにかしてほしい対応はある?」

本人が望ましい状況を
質問して聴くのもいいですね!

 







暴れている間は家族も怖い思いをしますよね。

怖いからやめて。
ではなく
「〇〇になりそうで怖かったけれど
そうではなくてよかった」
とここも
出来た部分に着目して
落ち着いてから伝えておくのも
いいかと思います。

 

ひとりで受け止めて

実践していくのが辛いときは

継続セッションやマンツーマンの

子育てコーチング講座で

サポートしております。

 

 

 

 

 

ご質問、ご相談は

メールマガジンからお受けしております。

 

【登録無料】子育ての意識改革!ハンサムおかんのメールマガジン

 

公開してほしくないご相談は

こちらからマンツーマンセッションを

お申込みください。

 

話せば心が軽くなる、ハンサムおかんの「絶対安心」子育て相談・コーチングセッション

 

子どもへの接し方を学びたいときは

子育てコーチング講座へどうぞ

 

ありのままの我が子を受け止め育てる!「カウンセリングつき子育てコーチング講座実践編」

 

 

 

 

 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない
発達障害のある子どもを育てるということ
発達障害とか定型発達とか、いちいち分けなくてもいいと思うんだけど
我が子が「発達障害かもしれない」と思ったとき、こういう部分も考えてほしいのです
発達障害児の子育てで、地味に傷ついていたこと
発達障害の特性による行動はプレッシャーがあると強くなり、受け入れられ安心できるとましになる
発達障害と気質診断〜子どものことをどう理解し、受け止めるのか〜
発達障害のお子さんと保護者の方向け!運動機能向上を目指すオンラインエクササイズ

 

これまでによく読まれた記事はこちら
受け入れなくていい!ただそのままを受け「止める」だけ
諦めていた開脚に向けて、光が見えたみたいです!
全ての行動にはその子なりの理由がある。だから頭ごなしに怒らず、話を聴ける親になろう。
「我慢する」より「決断する」にシフトしよう。たとえ時間がかかっても、決断できる自分を手に入れよう
長男が帰省してきてくれました