発達障害のある子どもを育てるということ | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

発達障害と診断された
子どもの育て方に、
定型はありません。

発達のしかたは
子ども一人ひとり
違います。

こうなら、これ。
という
マニュアル的な
子育てのやり方なんて
ないのです。

だからそういう記事は
書きません。

それよりも、
育てている側の
お母さんの気持ちを
整理したり受け止めたりして、
お母さんが前向きに
お子さんと関わり、
育てていけるための
お手伝いをしたいと
願っています。

 







発達障害と診断された子どもを
育てるために
大事なことは、
みんなと比べず
子ども自身の成長を見ていくこと。

そして
そのために必要なのは、
今子どもが
何に困っているのかを
きちんと見て、
必要なケアを
工夫していくこと。

全く同じケースなんて、
どこにもないので、
いろんな情報を参考にしつつ、
自分で工夫していくしか
ないところが
大変なのだということです。





また、
育てているお母さんは
孤独になりがちです。

というのも、
子どもの発達について、
同じ目線で理解してくれる
友達やパートナー
親兄弟が少ないことが
現状にあるからです。

学校や先生に
理解してもらえない。
というケースもあります。

この場合は、
親だけではなく、
子どもも苦しむことになります。

こうやって
実際に子育てを
一番子どもの近くで
担っているお母さんは、
自分一人で抱え込んでしまう
ことになってしまうのです。

また、
発達障害児の子育ては
思うようにいかないことも
多いので、
自分ひとりで抱えてしまうと、
どうしても
行き詰りやすいのです。

だからこそ、
安心して交流できる場って
大事なんです。
image




育てる側のお母さんの
気持ちを受け止める
場所や人があり、
お母さんの気持ちに
余裕が出てくると、
子育ては変わり始めます。

そこを
サポートしたいのです。

なので、
コーチとして
お母さんの気持ちを受け止め
支えようと
この仕事を始めました。

だから、
ただ聴くだけではなく、
自分自身の経験は、
いくらでもお話します。





また
子育てコーチングのやり方は、
子どもに自信を持たせ、
自分で成長していく
きっかけになるので、
それを伝えたくて
子育てコーチング講座を
スタートしました。

子育てコーチングは、
発達障害のある子どもだけではなく、
すべての子どもの
能力を伸ばす育て方です。

また、
発達障害があっても
それぞれに持って生まれた気質は
あります。

気質と発達の度合いが
いろいろ重なり合って、
今目の前のお子さんが
いるのだと考えています。

だからこそ、
お子さんを理解するための
情報は
沢山あった方が
よりよい子育てができると思い、
気質診断も提供することにしました。

それだけでも
いろいろ解決できる部分は
ありますが、
もっと
お母さん自身が
自分の子育ての問題を
解決していける力を
手にしてほしいと思い、
方眼ノートを
手渡せる人になりたいと
思いました。





発達障害のお子さんを育てながら、
過去の自分のように
しんどさや苦しさ
わかってもらえないつらさ
孤独を感じている
すべてのお母さんを
支えたい。

発達障害が
あってもなくても、
子育てにしんどさを感じ
悩んでいるお母さんに
寄り添い
励まし、
前を向くお手伝いがしたい。

その想いで、
ここまでやってきました。

 

ありがたいことに、

今年に入って

一緒に子育てコーチングを

手渡してくれる仲間も

できました。

 

image

この秋デビューする講師たちです!





発達障害には
遺伝的要因もあるとか
言われることもあります。

だからと言って
自分を責めてほしくないし、
パートナーを恨んでほしくない。

今やるべきことは、
お子さんにとって、
少しでもいい子育てを
していくこと。

できないことを
無理にさせるのではなく、
できることを伸ばし、
お子さんに自信を持たせ、
出来ないことにチャレンジしたり、
自分で工夫して
生きていける力を
育てていくこと。

自分目線での判断ではなく、
子ども自身が見て
感じている世界を理解し、
その困難さを理解し、
一緒に考え
伴走できるお母さんに
なってもらうための
サポートを
これからもしていきます。

だからね。

お子さんに発達障害があって、
周りに理解してくれる人が少なくて、
しんどい思いをしていたら、
一度おかんに
会いに来てください。

今は
zoomもあるので、
どんなに離れていても
顔を見て話せます。

ほんの30分でもいいので、
話すことで
心が軽くなりますからね。

そして、
発達障害がなくても、
子育てにしんどさを感じていたら、
まずはおかんに
会いに来てください。

ただ話を聴いてもらうだけでも、
気持ちは変わっていきますよ。





 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない

 

これまでによく読まれた記事はこちら
いよいよ長男の子育てが終わります
それ言わないで!子どもがやる気をなくす、親のNGワード
自分を信じるな!と我にいいたい件
ちょっとしたアドバイスから、気軽に書いてみたら、驚きの結果が出てきた件
自分と子どもの自己肯定を上げる3つの言葉がけ

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

子育ての意識が変わる!無料メールマガジン  
 LINEで読む 友だち追加  
 メールで読む➡メールマガジンご登録フォーム

今すぐ相談したい!そんなときはこちら!
 ➡絶対安心カウンセリング

■小冊子・毎日を頑張るお母さんを応援する、「お母さんのおまもり」
 小冊子お申込みフォーム

■子育てコーチングの内容を80分にギュッと詰め込みました。いつでも学べます「子育てコーチング講座DVD」  
 DVDお申込みフォーム

お問い合わせ・受講に関するご相談はこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!