発達障害のお子さんと保護者の方向け!運動機能向上を目指すオンラインエクササイズ | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

おかんのサービスではないのですが

たくさんのお母さんに知ってもらいたくてシェアしています。

それは
発達障害のお子さんやお母さん向けの

オンラインで受講できる
エクササイズレッスン。

Twitterでつながっている
はまちゃんこと浜俊江さんは
バレエの先生であり
冬場はスキーのインストラクターをしていらっしゃって

その体のしなやかさは

羨ましい限り。

 

直接お会いしたことはまだないのですが

Twitterの投稿を見れば

その素敵なお人柄が伝わってきて

おかんは大ファンなのです。

 

なので

Twitterの内容は

毎日楽しみにチェックしているほど。

 

 

 

 


オンラインで受講できる
エクササイズ教室も開催されていて
体が超絶硬いおかんも
ただいま絶賛受講中です。


発達障害児の運動機能向上を
保護者の運動不足解消のための
エクササイズ、
詳細はこちらです。

 

 

冬場のスキー教室では
修学旅行できた生徒さんたちに
スキーをおしえていらっしゃるのですが
支援学級の生徒さんを
受け持つこともよくあるそうです。

おかんも息子を育てていて
実感として感じているのですが
発達障害の子どもは
体の使い方が上手ではない子が
多いと思います。

何がどうできていないかは
わからなかったのですが
バランスが悪かったり
空間認識が弱かったりは
あるなぁと思っていました。





そんな部分を
少しずつほぐして
姿勢が良くなったり
体幹がしっかりしたら
お子さんにとってプラスになることが
とても多いと思うのです。

心と身体って
つながっていますからね。

体のバランスを整えることで
心の落ち着きも
出てくるといいなぁと思います。

姿勢を整えると
集中力も上がりますからね!





というわけで
親子で参加できるエクササイズ講座
ぜひぜひチェックしてみてくださいね!




 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない
発達障害のある子どもを育てるということ
発達障害とか定型発達とか、いちいち分けなくてもいいと思うんだけど
我が子が「発達障害かもしれない」と思ったとき、こういう部分も考えてほしいのです
発達障害児の子育てで、地味に傷ついていたこと
発達障害の特性による行動はプレッシャーがあると強くなり、受け入れられ安心できるとましになる
発達障害と気質診断〜子どものことをどう理解し、受け止めるのか〜

 

これまでによく読まれた記事はこちら
長男が突然の入院。着替えの差し入れに滋賀まで走ってきました。
子どもの友達付き合いについて親ができることと、してはいけないこと
元気とやる気と自信をいただけた一日になりました~グループコンサル&お茶会に参加してきました!
大人になってからでも友達はできる。ただし距離はほどほどに。
思春期の子どもといい関係で過ごす方法。すぐできる魔法はないけど積み重ねれば結果は必ず手に入ります