こんにちは、

美衣です♪

 

 

 

 

昨年同様、

JALマイルを使った家族旅。

「東北に行ったことがない」

という夫のリクエストにより宮城県へ飛行機

 

 

 

松島から仙台へ移動し、

美味しいものをいただく♪

 

 

 

最終日は仙台市内観光です♪

といっても一か所だけですがあせる

 

 

 

 

仙台国際ホテルでのブッフェ朝食。

宿泊のお客様がとても多くて写真は撮れませんでしたが、

地元宮城県の食材や名物が沢山盛り込まれいて

なかなか良かったです♪

 

 

パンは焼きたてのものを

席に周って持って来てくれました。

 

 

ホテル特製の牛タンカレーや

麻婆豆腐もありました。

 

 

 

デザートにと

ずんだ餅もいただきました!

 

 

 

ホテルを9:00前にチェックアウトし、

仙台駅へ向かい、

キャリーケースはコインロッカーへ。

 

 

 

こちらに乗って仙台城跡へ向かいます。

 

 

 

るーぷる仙台

 

 

仙台駅を起点に

市内の観光スポットをめぐる循環バスです。

 

 

■乗り場

始発・終点は仙台駅

(西口バスターミナル16番のりば)

停留所は全部で15ヶ所

 

 

 

 

■時刻表

平日:30分間隔

仙台駅前発車:0分と30分

休日:20分間隔

仙台駅前発車:0分、20分、40分

 
 
 

■料金

◇一回乗車(チケット販売なし)

大人260円 小人130円

◇一日乗車券

大人630円 小人320円

◇地下鉄共通一日乗車券

大人920円 小人460円

※支払いは降車時に行います。

※交通系ICカード(icsca、suica、PASMOなど)での乗車も可

 

 

 

■一日乗車券売り場

・仙台駅西口バスターミナル

・仙台市交通局各営業所・出張所及び乗車券発売所

・るーぷる仙台沿線の施設

・仙台ワシントンホテル、ホテルモントレ仙台、ウエスティン仙台他、購入できるホテルあり。

詳細は記事最後の「るーぷる仙台公式サイト」からご覧ください。

 

 

 

 

■一日乗車券特典

ホテルでの飲食割引や

瑞宝殿、宮城県美術等の入場割引などがあります。

 

 

 

 

ゆっくり仙台を周りたい方には

一日乗車券がおススメです♪

 

 

 

 

 

私達は仙台城跡だけに行きたかったので、

一回乗車を。

 

 

 

 

 

ここで注意事項をベル

 

 

仙台駅から乗車の際は、

乗りたい時刻のバスの一本前くらいにはバス乗り場に到着しておいて!

 

 

9:20のバスに乗ろうと

発車の10分前くらいには停留所に到着しましたが、

既に長い列が出来ていて、

私達の直前で満席に!

(立っての乗車も含めた満席です)

※訪問時は日曜日。

 

 

ですので、

早め早めに行かれた方が良いですよ~

 

 

 

そこから20分待ちましたが、

一番乗りで座れましたのでかえって良かったかも。

 

 

 

 

私達の行先「仙台城跡」は

6つ目の停留所。

時間にして25分くらいかかります。

 

 

 

仙台城跡停留所は、

令和4年3月発生の地震の影響により一部通行止めになっており迂回ルートをまわります。

 

 

 

 

 

仙台の街の景色を眺めながら、

到着しました~

 

 

 

 

宮城県護国神社を通り、

 

 

 

 

 

 
 
仙台城跡

(入園自由)

 

 

 

 

 

見えてきました、

伊達政宗像が!

 

 

 

 

この角度から見上げて、

見つけてしまった!

 

 

 

伊達政宗の右手の位置

 

 

 

腰に手を当てて、

可愛くないですか?

 

 

 

 

手のひらが下なら

威張っている感じ。

 

 

でも手の甲が下だから

 

 

 

るん♪

 

 

 

って私には見えました(笑)

お茶目さんさくらんぼ

 

 

 

 

 

 

反対側からが本来(?)の姿?

 

 

 

 

うん、凛々しい

カッコいい♪

 

 

 

 

でも、反対側は

るん♪

だからね。

 

image

 

ベル仙台在住の方からの情報ベル
 
伊達政宗像、午前中に行って写真を撮るのが良いそうです!
午後からだと逆光になってきれいな写真がとれないのだとか。
午前中に行って良かった~
 
 
 
 
 
 
仙台の街が見渡せて、
少し風があったけれど、
空は晴れていて気持ちいい♡

 

 

 

 

後ろからもね。

 

 

 

 

 

 

飛行機雲が良く見えました。

 

 

 

 

さて、ここから仙台駅へどう帰るか。

るーぷる仙台は進行が一方のみなので、

仙台駅へは45分かかる。

 

 

 

飛行機の時間もあるし、

お昼も食べたいし…で、

歩いて地下鉄の駅まで行って地下鉄から仙台駅へ向かうことにしました。

 

 

 

 

仙台城跡から階段を下りて

地下鉄東西線「国際センター駅」に向かいます。

 

 

 

緑が美しい道をてくてく歩いていくのは

なかなか気持ちが良かったですよ。

 

 

 

 

歩くこと15分くらいでした。

 

 

 

 

 

仙台駅に到着してからは、

各自フリータイムを設けてコインロッカー前に集合。

 

 

 

 

電車に乗って

仙台空港駅に向かいました。

 

 

 

 

まだ昼食を取っていなかったので、

空港内のレストランで昼食タイムです。

 

 

 

 

お寿司も牛タンも食べたのでどうしようかね~

とプラプラしながら、

こちらに入ることに。

 

Airport Restaurant TREGION GALLEY

「世界に開く、おいしい東北」をキャッチフレーズに東北6県の食材をふんだんに使ったお料理をご提供します!店名の「GALLEY」は飛行機内の台所のことです。

 


 

 

このメニューに魅かれて入ったといっても過言ではない(笑)

 

 

 

東北6県樽生クラフトビール三種飲み比べ

 

 

 

 

私は中央のミュンヒナーが一番美味しかったかな。

 

 

 

 

アテとして

クラブハウスサンドハーフを。

 

 

サンドイッチはハーフでしたが、

フライドポテトはフル!

 

 

 

完食しましたよ。

 

 

夫はハーモニカ定食とティラミスを。

ハーモニカとは?

メカジキの背びれ部分から取れる希少部位

 

 

娘は福島のラグーソースオムライス。

 

 

 

 

こちらのレストラン、

空港の搭乗口や飛行機が見えるんですよね~

まったり長時間過ごせてしまいそうです…

 

 

 


そして1時間ほどの飛行時間で

 

 

無事、神戸へと帰りつきました。

 

 

 

 

 

仙台家族旅はこれにてレポ終了です!

長いレポをお読みくださりありがとうございます♡

 

image

 

年に一回の家族旅。

来年は国内か?海外か?

 

 

 

 

 

■るーぷる仙台公式サイト

 

 

 

 

【2023年4月 宮城家族旅】

① 神戸から移動と松島名物の牡蠣と海鮮の昼食

② 松島観光 円通院と瑞厳寺

③ 松島の絶景カフェ le Roman(ルロマン)

④ 松島一の坊 松島トリプルのお部屋

⑤ 松島一の坊 海の見えるラウンジ

⑥ 松島一の坊 露天風呂とSPA

⑦ レストラン「青海波」での夕食・朝食

⑧ 宿泊者は無料!藤田喬平ガラス美術館

⑨ 4割引になっておトク!松島島巡り観光船

⑩ 仙台へ移動 仙台国際ホテルと食事(鮨・牛タン)

⑪ 伊達政宗はお茶目だった?仙台観光 仙台城跡 るーぷる仙台←今回はこちら

 

 

去年のマイルを使った家族旅はこちら!

【2022年4月 函館家族旅行】

宝石緑 2022年4月函館家族旅1日目① 神戸から移動とセンチュリーマリーナ函館へチェックイン

宝石緑 2022年4月函館家族旅1日目② センチュリーマリーナ函館 プレミアデラックスツインお部屋紹介

宝石緑 2022年4月函館家族旅1日目③ 赤レンガ倉庫と夕食と函館山夜景

宝石緑 2022年4月函館家族旅1日目④ センチュリーマリーナ函館 天然温場とピローズバー・アロマバー

宝石緑 2022年4月函館家族旅2日① センチュリーマリーナ函館 朝食とチェックアウト

宝石緑 2022年4月函館家族旅2日② 元町散策と五稜郭観光

宝石緑 2022年4月函館家族旅2日③ 湯の川温泉 旅館一乃松 お部屋と夕食

宝石緑 2022年4月函館家族旅最終日 トラピスチヌ修道院・塩ラーメン・・ハセガワストアのやきとり弁当

 

 

家族海外旅はこちら♪

【2019年9月タイ・バンコク母娘旅】

さくらんぼ インスタ映え~なホテル ~バンコク母娘旅 1日目①~

さくらんぼ 毎回必ず行くところ♪ 〜バンコク母娘旅 1日目②〜

さくらんぼ タイ人もびっくり!な・・・ 〜バンコク母娘旅 1日目③〜

さくらんぼ カジュアルからエレガントへ 〜バンコク母娘旅 2日目①

さくらんぼ バンコクの救世主現る!〜バンコク母娘旅 2日目②〜 

さくらんぼ もっと堪能したかった!!~バンコク母娘旅 2日目③~

さくらんぼ 絶対おススメ!映え~スポット 〜バンコク母娘旅 2日目④~

さくらんぼ ここがあるからインスタ映えする!〜バンコク母娘旅 2日目⑤〜

さくらんぼ 「パークハイアットバンコク」をしばし楽しむ〜バンコク母娘旅 3日目①〜

さくらんぼ『暁の寺』へ ~バンコク母娘旅 3日目②〜

さくらんぼ あっちもこっちも「映え」♡~バンコク母娘旅3日目③~

さくらんぼ最後はゆるゆるで~バンコク母娘旅3日目④~

さくらんぼ初めての海外母娘旅を終えて

さくらんぼまとめ記事~初めての母娘女子旅♪タイ・バンコク旅行記~

 

 

【2018年12月香港家族旅】

クローバー香港家族旅1日目

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日①~

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日②~

クローバー香港家族旅 2日目③〜ランタオ島から九龍方面へ〜

クローバー香港家族旅 3日目①〜旧き良き時代へタイムスリップ〜

クローバー香港家族旅 3日目②〜フォトジェニックな街〜

クローバー香港家族旅3日目③〜10年ぶりくらいに訪れてみたら・・・〜

クローバー香港家族旅3日目④4日目~やっぱり大好き♡~

 

 

 

公式LINEなら

セミナーやツアーの申込等

オトクな情報を先取りしたお伝えしています♪

ご登録はこちらから

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

美衣(Mie)

 

兵庫県神戸市在住。
性格は「継続の鬼!」で「自分に負けず嫌い」
大学卒業後、一般企業に勤めて35年。家事に仕事に子育てに奮闘しながらファイナンシャルプランナー(AFP)の上級資格(CFP)の勉強を続け、全6科目を10年かけて全て合格。
趣味で始めたボタニカルアート(植物画)も10年継続中。
海外旅行好き(渡航歴58回)で、特に旅プランニングしている時が好き♡

46歳の時に「自分の生きた証」を残したいと試行錯誤し、私がこれからやりたいことは、かつての私と同じように「これからどう生きていこう?」と迷う女性の背中をそっと押すことだと気づく。
「自分の好きなことと経験」からオリジナルセミナーを作り上げ、地元神戸やオンラインで開催中。
「女性がキラキラ輝きながら人生を歩む」お手伝いをしていきます♡

更に詳しく読む(続きはこちら)

 

 

 

 
 
 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


⭐︎クリックしてくださると嬉しいです⭐︎