年末年始向けネイルで
テンションUPアップ
 
 
 
企業に勤めて31年、
仕事と家庭を両立しながら
海外女子旅プランニングと
ボタニカルアート(植物画)を愛する
美衣(Mie)です。
 
 
 
 
 
お待たせしてごめんなさい
香港家族旅後編です飛行機
 
 
 

旅のプランニング経緯はこちらサゲサゲ↓

クローバー次の旅は・・・

クローバー香港家族旅プランニング ~飛行機編~

クローバー香港家族旅プランニング ~ホテル編①~

クローバー香港家族旅プランニング~ホテル編②~

 

現地での内容はこちらサゲサゲ↓

クローバー香港家族旅1日目

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日①~

クローバー香港家族旅2日目~ディズニーな1日②~

クローバー香港家族旅 2日目③〜ランタオ島から九龍方面へ〜

 

 

 

九龍方面へ戻ってきた

(私の感覚は「帰る」ですね。)

翌日の朝。

 

 

ホテルを出て向かったのは

両替屋さん。

 

 

 

 

 

【香港での両替】

私は街中でします。

 

香港到着後、ホテルまで現金を使うことがありません。

空港~ホテルは、クレジットカードで

エアポートエキスプレスチケットを購入して移動。

ホテルまではエアポートエキスプレス乗客用の

無料シャトルバスを利用するからです。

 

 

 

 

 

両替、以前は尖沙咀のネイザンロードの

最もにぎやかな場所にある

「重慶(チョンキン)マンション」

の中にある両替商で両替していましたが

(重慶マンション自体が怖いあせる

 という方もあるようですが・・・

 大丈夫ですよ(-∀-)

 

 

最近は

そのすぐそば

「美麗都(ミラド)マンション」

内で両替しています。

 

 

 

 

 

 

両替後に向かったのは

同じ美麗都内2階にある

こちら。

 

 

 

香港に来た際は

必ず購入するクッキー屋さん

 

 

「ジェニーベーカリー」

 

 

 

 

 

数年前は

購入のための整理券をもうらうために

1時間以上並ぶ笑い泣き

ということもあった人気のクッキー屋さん。

 

 

 

 

ニセものが出回り

はたまた

購入のための整理券を

一般のお客さんと一緒に並んで手に入れて、

 

「並んでいる人に売る」

という商売が出るほどの人気店でしたが

 

 

 

最近は

それほど並ばずとも購入可能ですウインク

 

 

 

 

 

10時の開店前だったので

開店まで少し並んで

購入したのがこちら。

 

image

 

4mix。

 

柔らかいサクサククッキー2種類と

少し硬めが2種類

 
ちなみに、缶の絵柄は
シーズンによって変わります。
可愛いのか、可愛くないのか
ビミョーなところ(笑)
 

 

 

 

発信塾忘年会

矢印①来年への予祝

の時にお土産で持って行き

 

皆さんから

 

 

「サクサクで美味しい~ラブ

 

「普段クッキー食べないけれど

これは食べたい!!

 

 

 

とのお声をいただいたクッキーです。

持って行った甲斐がありました照れ

 

 

 

バターたっぷりで

美味しいんですぽっ

 

 

ちなみにお値段は・・・

こんな感じです。

 

(2018年12月現在です)

 

我が家が購入したのは

③の75香港ドルのもの。

1000円ちょっとかな。

 

 

 

昔はもっと安かったと思うのですが・・・

 

 

 

 

 

さて、

荷物が増えて重くなってしまったので

一旦ホテルに置きにいき

朝ごはんへダッシュ

 

 

 

 

飲茶を食べに行きますが、

初めての、

ずっと行ってみたかったお店へ。

 

 

 

 

地下鉄「尖沙咀」駅から

湾線(ツェンワンライン)に乗り

 

対岸の香港島に入った最初の駅

「金鐘(アドミラリティ)」で

港島線(アイランドライン)に乗り換えて

 

2つ目の駅「上環(ションワン)」で降りました。

 

 

 

てくてく

5分ほど歩いて到着。

 

 

 

「蓮香楼」

 

 

 

 

80年の歴史あるお店で

昔ながらのワゴンでまわりながら

飲茶を提供してくれます。

 

 

 

広い店内に入り

人数は伝えますが、

席へ案内してくれるでなく

自分で相手いる席を探して・・・

 

 

 

日曜日

地元の人と観光客で

ごったがえして席が空きません笑い泣き

 

大きな8人掛けくらいの丸テーブルに

もちろん相席ですチョキ

 

 

 

 

ようやく空いた席に座ろうとすると

お店の人が何やら言ってきます。

 

どうやら予約席のため

予約の時間までしか座れないけれど

それでもいいか?

と言っているみたい。

 

 

 

OK!!

 

 

と答えて

さぁ、食べましょうアップ

 

 

 

 

 

 

でも、

ワゴンが周ってくると

こんな状態

 

(左側に水色の服がワゴンを押してきた

店員さん。

セイロのフタを開けて中身を見せてくれます。)

 

 

お料理の争奪戦ビックリマーク

 

 

ワゴンには

数種類のお料理がのっており、

好みの料理のセイロをゲットしては

次のワゴンを待ちます。

(ワゴンによって料理が違うのです。)

 

 

 

 

次は娘も応戦!

(手前の2人が主人&娘)

 

 

 

 

不人気メニューだと

ゆっくり選べます(笑)

 

私も!

と思い、

厨房からワゴンのおばさんが出てくるのを

じっと近くで待ち構え

出てきたらつかまえます爆  笑

 

 

 

 

 

 

苦労して手に入れたのがこちら

 

ごはんの上に豚ひき肉と卵がのっているもの。

初めて食べましたが

美味しかったペロリ

 

 

 

こちらはシュウマイ(だったかな?)

 

 

そして

ひき肉系ばかりですねにこ
 
 
 
食べたかった
エビ蒸しシュウマイは
まわってきませんでした笑い泣き
 
 
 
 
 
最後は
こちらのお店の人気メニュー
中華風蒸しパン
 

ホカホカでふわっふわドキドキ

 

 

 

うんまっ!ラブ

 

 

 

 

 

おなか満足の後は

香港最新スポットへベル

 

 

 

 

次回へつづく・・・