最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(490)身辺自立(400)メディア(335)兄妹(163)中学校準備(7)講演会・勉強会(162)学校(21)親のこと(99)下見について(51)地域(8)季節(90)特性(474)釣り(12)療育(40)相談されたこと(611)食事・食べ物(59)中学校(124)思春期(64)人との関わり方(573)仕事・就職(295)高等部進学(30)いじめ、対人問題(18)養護学校高等部(25)養護学校卒業(3)障害者年金(19)親亡き後(21)親亡きあと(3)小学校編(6)仕事・就職の記事(295件)1年半ぶりに、事業所見学に行ってきました発達障害の子に向いているバイトの条件について障害者が一緒に働くことによる企業メリット障害者の法定雇用達成率についての記事に思うブックカフェと古本販売を仕事とする就労継続支援B型事業所庭仕事の就労継続B型事業所の仕組みについて高機能の自閉症スペクトラムの子のグループホームをどう選ぶのか?ミスマッチングな障害者就労についてコロナで工賃が出ない事業所、削られる福祉予算コロナ禍の養護学校卒の企業就労・福祉就労のポイント「コロナ禍なので就職できなくても仕方がない」というメッセージを伝える重要性娘に「仕事」とは、労働の対価に、お給料がもらえるということを説明コロナ禍での企業の障害者雇用への影響自閉症の子のバイトから、見えてくるもの。息子が「やりたがる仕事」と「やりたがらない仕事」コロナで、一般企業の障害者雇用に影響がでています就職してからわかる発達障害~2次障害へつながる危険性~就職活動が、うまくいかない発達障害企業就労を目指すには、どんなスキルが必要か。企業就労を目指すなら、メモをとれるように・・・<< 前ページ次ページ >>