最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧なんでもインターネット登録が必要な世の中でいいのでしょうか・・・・娘の宿題をどこまで手伝うか、難しい「さじ加減」ハプニングは、乗り越えれば「良い経験」になりますお手本は、同じものを見せて、一緒にやることが大事企業就労を目指す、高等部3年生の親御さんへ就労継続A型事業所が求人情報チラシに載っていて、びっくり!障害のある子にわかりやすい「おうちのくらしのーと」娘の偏食との闘い~切羽詰まってきました~マスクが出来ない子どもたち~対応例~高校の先生と今後の対応を考える息子のヘンな癖~その2~実家の両親への視覚支援~LINEは便利です~1人暮らしに向けて、練習していること障害がある人の「引きこもり」と「8050問題」について息子の生活は元に近く、母はまだまだ日常にもどれていません・・・・オンライン見学にリモートカリキュラム、新しい生活様式いろいろ・・逆切れ!!疲れていると、柔軟性が無くなる・・・偏食指導をするかどうか、悩ましいところですずぼらな娘の忘れ物対策・・・事故渋滞の3時間半を我慢した息子・・・・<< 前ページ次ページ >>