LADです。実家の農作業を手伝いにいったのですが、北海こがねという種類のじゃやがいもに、実がついていました。青いプチトマトのようですが、ジャガイモの実です。
青いうちは、アルカロイド系の毒があるので食べてはいけないそうです。ジャガイモに実が生るなんて、知らなかったです。
おばあちゃんから、ジャガイモ堀りと竹やぶの整備のヘルプが来たので、子どもたちを連れて、久しぶりに出かけました。
行きの高速道路で、まさかの事故渋滞にはまり、3時間半も車の中に缶詰めになりました。数台前で衝突事故がありました。巻こまれなくてよかったです。
事故の後、すぐに白バイやパトカー、救急車に消防車も駆けつけて、事故処理にあたりました。息子はびっくりして、最初は、興奮してたいへんでした。
高速道路の渋滞情報を聞いて、事態を把握してからは、落ち着いてきました。事故のあった時間や、パトカーの来た時間などをメモに書かきとめていきました。
その後、任天堂スイッチをやりたいというので、OKにしました。荷物から出してきて、静かにゲームをしてくれました。やることがある方が、落ち着きました。
娘の持っていたチョコをみんなで分けて食べて過ごしました。各自が水筒を持ってきていてよかったです。
簡易トイレも持ち歩いていたのですが、息子に、「それは使いたくない」と言われてしまったので、おしっこを我慢してもらいました。気にすればするほど、トイレに行きたくなるので、寝てしまうことを提案したら、OKしてくれました。
そして3時間半を、パニックになる事もなく、落ち着いて過ごせました。緊急事態でしたが、うまく乗り切ることができてよかったです。
【今日のいいとこ探し】
おばあちゃんのうちに着いてから、竹やぶの竹きりのお手伝いに行った息子事故のこともあり、あまり仕事に身が入っていませんでした。
無理をさせてもいけないので、「もうお仕事終わりにして、お婆ちゃんの家に帰っていいよ」と、声がけしたら、息子が「今日は、役に立てなくてごめね」と、お詫びの言葉をいってから、竹やぶを後にしていきました。
そんなこと言われたら、仕事しなくても許してしまいますね。親バカまるだしです・・・・
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。