※この記事の内容は2020年1月のものです。

 

1日目①(東成田駅前観察)

  ↓

1日目⑩(バスで島を縦断)

2日目①(因島土生町を軽くぶらぶら)

2日目②(土生港旅客ターミナルで船を観察)

 

因島の全体図↓島南西にある土生港から西海岸を北上していきます。基本的に海沿いに伸びる県道を歩きます。

 

↓県道を歩いているとそれなりの頻度でバスとすれ違います。このバスは一番本数が多く、島内のメイン路線である循環バスですが朝も中型車で事足りるようです。車内は空いていました。

 

↓県道沿いの建物の裏はすぐに海なので建物が途切れると海がよく見えます。島々の間の狭い航路をフェリーが去っていきました。

 

↓前回、前々回の記事でも触れた県道に平行して伸びる狭い道、気になるのでまた足を伸ばしてみましょうwこの写真は県道からの撮影ですが、狭い道はすぐそこの交差点を横切っています。

 

↓上写真奥の交差点を右(南東)に望む。相変わらず素敵な雰囲気w港から少し離れましたがクリーニング等の商店が見られます。

 

↓上写真から背後(北西)を向く。道は極端に狭くなり、ここで終わり・・・

 

↓と思ったらクランク状に曲がってまだ続いていました~。営業しているかはわかりませんがスナックの看板が見えます。

 

写真をさらに奥に進むとすぐに別の交差点がありました。その交差点を南東に望む。ちょっとしたゲートが架かっています。前々回記事の銀行があった道の延長です。

 

↓上写真から背後(北西)を向く。狭い道がまっすぐ伸びています。写真の道はこの辺りで途切れていますが、この道は県道に沿ってさらに北へ伸びています。

 

↓県道に戻って北上します。先ほどの道と比べればだいぶ広いですが、県道も大して広くなく、歩道もありません。

 

↓しばらく黙々と北上していると、宇和部という海沿いバス停がありました。バスベイもあって結構しっかりしたバス停です。

 

↓上写真から右斜め後ろを向くと結構立派な公民館があります。またこの周辺にはまとまって商店があります。この辺りの海沿いには大きな船溜まりがあるので漁業関係者の利用が多い(かった?)のではないでしょうか。

 

↓再び県道に平行する道観察~w公民館裏を南(上写真右方向)に望む。こちら方向には商店は見受けられませんが、段々と狭くなっていく道がおもしろかったので撮影。

 

↓宇和部バス停から北を望むと遠方に大きな橋が見えます。目指しているのはあの橋です。

 

まだまだ先だな・・・

 

つづく

2日目④(土生港から生口橋へ②)

2日目⑤(土生港から生口橋へ③)

2日目⑥(生口橋を渡る)

2日目⑦(バスで生口島の中心地、瀬戸田へ)

2日目⑧(生口島の隣にある小島、高根島に寄り道)

2日目⑨(高根島からバスで生口島に戻る)

2日目⑩(生口島の中心地、瀬戸田をぶらぶら)

2日目⑪(瀬戸内らしい景色の中を歩いて多々羅大橋へ)

2日目⑫(多々羅大橋を歩いて大三島に上陸)

2日目⑬(バスで大島に上陸)

2日目⑭(来島海峡大橋に上る)

2日目⑮(来島海峡大橋を歩いて馬島に上陸)

2日目⑯(馬島漁港周辺を観察)

3日目①(今治市中心部のはずれをぶらぶら)

  ↓

3日目⑭(国道を歩いて立間駅→バスで宇和島駅)

最終日①(宇和島市の繁華街をぶらぶら)

  ↓

最終日⑩(高松市の繫華街ぶらぶら ③ライオン通商店街→トキワ新町商店街→常磐町商店街→瓦町駅)

 

↓この記事に関連してそうな記事への誘導リンクw

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第12弾「2015年10月広島・山口の旅」1日目①

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第14弾「2015年12月香川・愛媛の旅」1日目①

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第16弾「2016年3月徳島・高知の旅」1日目①

全都道府県乗り撮り鉄の旅 第17弾「2016年4月大分+αの旅」1日目①