二度聞きするほどの

仰天ニュース!

毒出しデトックスの秘策で

睡眠が変われば3ヶ月で

人生好的激変!を実感!

 

骨盤&睡眠のスペシャリスト

とばときえです。

 

プロフィールはこちらです


 

 
姿勢のこと気になった時
あなたはどこを訪ねますか?

答えはすぐに
出てこないかもしれませんよね。

たかが姿勢
されど姿勢で
姿勢は健康にも
影響してくるのです。


でもね
このことは10人いたら10人
知らないほどです。

姿勢が健康に関わると聞いて
どうですか?

ではどのような姿勢が
体にとって良いのでしょうか。



姿勢はぽっこりお腹にも影響あり!



S字カーブの崩れた姿勢



例えば アルファベットの『S 』
身体を横からみたとき
上半身がこの S の字の形で
成り立っています。

つまり背骨のことですね。


このSの形が崩れた時
姿勢が崩れたと言っても
過言ではありません。
※上方下方イラスト参照



S字カーブが崩れて猫背に



このような症状から不健康に




なぜ S 字なのか。
というと
神経の通りやすさや
足から脳への
ダイレクトな刺激を避けるため。
と言われています。


では
あなたの今の姿勢
いつから形取られたのでしょうか。

覚えていますか?
身体の調子が
悪いと感じ始めた時
その時もうすでに
姿勢は
崩れているのですよ。


なぜなら
姿勢の S 字が崩れていると
血の巡りもよろしくなくなり

血によって運ばれる
酸素も行き渡りにくくなって
酸素をエサにしている
細胞の元気がなくなります。


細胞が元気がないと
いうことは
細胞だけでできている
体の調子が
良くなくなるということ。



後ろ姿は美しさを表します


このように
全て繋がってくる。
必然的ですよね。

ですから姿勢の S 字を
よみがえらせましょう!


早い人で3ヶ月。
身体を変えていくことができますよ。

その大元は骨盤です。

骨盤から取り組む
健康への道。


あなたの身体を
よみがえらせてあげられるのは
あなだだけてす。



私はそう信じています









 

 
 

『明日やろう』ではなく

今日から始めましょう。

『いつかやろう』では

永遠にその日は来ないのです。

 

私はカイロプラクティック11年の経験と

日々の新たな学びをかさねながら

あなたのお悩みを解決し

撲滅することに決めました。

 

あなたの心ゆくまで

お手伝いをいたします。

 

すがすがしい朝を光を浴びるように

身も心も晴れたらいいね!

 

あなたもそのひとり。

一緒にしあわせまみれの人生に

していきましょうね。

 

 

 

 

 

  

 

LINEご登録は

画面をクリック

下矢印下矢印下矢印

 

 

※ID探索の場合は @xws9377c

『@』から入れて探索を願いします。

 

 

実店舗へのお問い合わせも
LINEから個別に対応できますので
ご登録くださいね。

 

 

 

  

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございますキラキラ

 

 

 
 


 

 

 

 

合わせて読みたい人気記事

 

 

 

 

明日話したくなる.へぇ~な豆知識ラブ

ビックリマークカルシウムって大切なの!?

カルシウムが重要不可欠!命を繋ぐために身体の中で行われている当たり前の取引はこれだ! 

 

ビックリマークロコモティブシンドロームとは!?

筋肉が重要!若さを保つために必須の予防法はこの3つのベースで決まる! 

 

 

ビックリマークスマホ首ってなあに!?
 
ビックリマーク知って得する自律神経!

 

 
ビックリマーク骨盤のゆがみってなあに!?

 

 
ビックリマークホメオスタシスとは!?
 
ビックリマーク寝返りの極意!
 
ビックリマークむくみのなぞ

 

 
ビックリマーク活性酸素とは

 

 

 

 

 
 

 

 


 

 

 

実店舗は画面をクリックしてご参照ください

 

こちらもご参照ください