骨盤×自律神経×インナーマッスルのトリプルケア

毒出しデトックスの秘策で

血の巡りを感じ

同級生に差をつけて

劇的好転人生!


骨盤のスペシャリスト

とばときえです。

 

プロフィールはこちらです。




足がむくむとのことで

あなたはどんな時に

むくむのでしょうか。


仕事が終わって靴を履こうとしたら

きつくなって履きにくい。

足が重くて歩きにくい。

とにかく疲れる。

夜中に足がつる。


色々ありますが

その時の足の状態

見たことありますか?


今日は

足のむくみについて

お話ししていきますね。










人間の体は60から70%が

水分なのです。



その2/3は細胞内液。

細胞の中に含まれる水分のこと。



1/3は細胞外液。

リンパ液に含まれる水分

細胞と細胞の間を満たしている

水分のことです。



このように

体内の水分は


細胞の中とか

細胞と細胞の間に

あるのですね。



さて

むくみのことですが

足がむくんでいるということは

顔もむくみ出す。

当然全身もむくんでくるのですよ。



足だけがむくんでいる。

ということはありません。



むくみは

水分ということで

流してあげることが

重要だと考えています。




その時

ゆるりとゆるめた筋肉の振動を

うまく

利用するのです。



ですから

硬い筋肉だと

水分を流すことが

できなくて


悲しいかな…

むくんだまま!

ということにーー!





では

どうしたらよいのでしょうか?



細胞と細胞の間に水があると

言いましたが


水分が

異常に増加したものが

むくみです。



余分な水分がたまっていく

状態だから水分が多くなると

どうですか?


あなたが

ふだんから足が重い!

と言ってるのは

ひょっとしたらむくみによる

水分過多から

来ているのではないでしょうか!?



水分をため込んでしまう原因は

硬い筋肉で動きが悪くなるから。




人間の体はね。

いらないものを


頑張って

心臓に戻してくれて

いるんですよ。



でも

筋肉が固くて

血の巡りが悪いと

うまくいかなくて

むくむ。



例えば

座ってばかりの仕事だと

動かないから


ふくらはぎのポンプ作用が

働きにくくなって

流れが悪くなってむくむ。



そこにはゴミというものが

たまってくるの。


このゴミというのは

二酸化炭素や老廃物。


せっせと

リンパが回収してくれてね。

そして心臓に戻る。


しかーし


この流れが滞ると

リンパに

ゴミがたまって

臭くなるのー!




血管にリンパが出たり入ったり

してるんだけど

血のなかで

よどみ始めるから

におってくるのよ。


この臭いってね

体外に出て

におってくることもあるの。


足や身体が

重いだけじゃない!


においも発するむくみ!

イヤですよねー

怖いですよねー!




また血管が縮んで

血行が悪くなって足が冷えてくる。


こんなこともむくんでいる。

というサインです。


そして

体のゆがみ によって

体の中の流れは

滞ってくるから


骨盤が正しい場所に

収まっていないと

むくみやすくなるの。


これも覚えておくといいですね。


こんなふうにどんどん

体の中に入らない物をため込む。


ゴミがたまることで

ヘドロのような水分が

どんどんどんどん

体の中にたまるのです。


そして臭くなる…


二度言いましたよ。










むくみをからだの中から

予防していくためには

タンパク質を

食べるといいですよ。



なぜなら

むくみの予防に

筋肉が

とても大切だから。


だって

タンパク質は筋肉の素。



特にふくらはぎの筋肉は

心臓に血液を戻す

ポンプの役割をしています。



筋肉が衰えたり硬くなると

血の巡りが悪くなって

心臓に戻りにくくなるの。



血液中に水がたまってしまい

足のむくみにつながる。


タンパク質を食べたら

さらに筋肉を育てるには

適度な運動も必要です。




タンパク質は

卵、鶏肉、魚、豆腐などに

多く含まれているので


筋肉のためにも

積極的に食べたいですね。




特にオススメなのが

脂肪分の少ない魚です。


筋肉が少なくなると

基礎代謝が低くなって

エネルギーも 消費しにくくなって

太りやすくなっちゃう!



注意が必要ですね。

むくみと脂肪で

ダブルパンチになりかねませんからー!





むくみ予防のために

筋肉をしっかりと育て

水分を流す!



水分を流すためにも

しっかりと

血の巡りをよくしていきましょうね。











仕事が終わって靴を履こうとしたら

きつくなって履きにくい。

足が重くて歩きにくい。

とにかく疲れる。

夜中に足がつる。


私はこんな人を撲滅します。

すがすがしい朝を光を浴びるように

身も心も晴れたらいいね!

 

あなたもそのひとり。

しあわせまみれの人生に

していきましょうね。

 

 

 




 

 

健康カイロプラクティックこう

昂成~こうせい~

 

品良く美しくを昂(たか)ぶらせ

笑顔で幸せまみれの

人生に(な)るを

応援します!!

 

 

 

 

LINEご登録は

画面をクリック

下矢印下矢印下矢印

※ID探索の場合は@xws9377c

『@』から入れて探索をお願いします。




合わせて読みたい人気記事