ご訪問下さりありがとうございます。
家事コンシェルジュ 三崎小夜(スーパー主婦サリー)です。
整理整頓の苦手なかた、お掃除が苦手、家事が苦手なかたに向けて、お片付け、整理収納、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。
家事動線を考えて、日々楽しみながら家事をこなしましょう。
また、日常のちょっとした出来事、習い事や学び、モニター商品のご紹介なども綴っています。
便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、オススメ記事やお悩み解決を発信しています。
こちらのブログに弾丸大阪ツアーのことを書きましたが、その時にほんの少しの時間だったけど(ほんとに少しだったのが残念)、私の実家に寄りました。
7月頭に、シークレットサプライズ帰省をしたので、両親はそんなに変わっていなかったんだけど、帰るギリギリに「写真、写真!」とパパに言われて、写真を撮りました
子供たちと私の母。
母がものすごーーーーく小さくてビックリしたんだけど、小さいのではなく、子供たちが大きくなったんだなぁ~と。しみじみ。
こちらは、子供たちと私の父。
長男のほうが大きいーー!!ビックリ。
あんなに大きくて、偉大で、存在感もあった父ですが、子供たちのほうが大きくなってる。
もっともっと大きくなるだろうなぁ~。
ほんの少しの時間だったけど、一気に色んなことをして、一気に色んな話をして、嵐のように去ってしまった
コメダ珈琲が混んでいたから遅くなってしまった><。
またゆっくり帰りたいな。
さてさて。
麺つゆとか、ぽん酢とか、オリーブオイルとか、あと何があるかなぁ~?
中身がなくなった時に、ペットボトルもしくはビンの上に付いているキャップを取りますよね。
このキャップ、手でギュッとして、ポコッと外れる時と、失敗して上部のふただけ取れたりしませんか?
その時に、このキャップを外すハサミとかを使ったり、無理やり包丁や先のとがったもので取ろうとしたりしませんか?
その時にぜひやってみていただきたいのが・・・スプーンです。
先が小さめのスプーンを、このようにキャップのところにクッと入れます。
で、スプーンをギュッと下にすると、ポコッと取れます!
ご存じのかたも多いと思いますし、実際もうこのようにしてらっしゃるかたも多いと思いますが、上部だけちぎれた場合は、ぜひこの方法でポコッと取ってみて下さいね^^。
最後までお読みくださりありがとうございます
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お勧めのブログ記事
◎ブログと共に歩んだ9年!今日はブログ開設日 ブログ、10年目突入です!
◎母の日にもらった最高のプレゼントと言葉♪♪ 最高の母の日でした。
◎ キッチンで使うボウルやザルの数はいくつありますか?増える原因はこれ!
◎ 子供たちの成長



ステップメール(メルマガ)、ぜひ登録してくださいね。無料です!
とても濃い内容となっておりますので、ぜひご覧下さいね。
7日目に終了した後も、記憶に残していただき、行動をしていただけると幸いです^^。
下記の私のイラストををクリックしていただくと登録フォームへ移動します。
登録をしていただくと、すぐに1日目のステップメールが届きます。
お片づけや整理整頓、家事、お掃除が苦手で、どこからどのように、何から手をつけていいのかわからない・・・とお悩みではないでしょうか?
ぜひ、お悩みをお聞かせ下さい。
お話をするだけで、心がスッキリしますよ。
ひとりで悩まず、ぜひご相談を^^。
家事をラクに、そして簡単にしませんか?
動作導線を使った快適ラク家事で、自分時間を作りましょう。
これは、わが家のダイニングとキッチンです。
ご自宅訪問とカフェでのご相談、そして遠方のかたはスカイプやお電話でも承っております。
詳しくは下記リンクをクリックして下さい^^。