2024年10月のブログ|ジェームズ瀬戸内の文学散歩
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

ジェームズ瀬戸内の文学散歩

世界文学、日本文学をはじめ各種文学などなどを渉猟します。



休日などに読んだり書いたりしてきたものです。
本の紹介だけでなく脱線がいろいろあります。(脱線のところが面白いかも。)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定

2024

  • 1月(0)
  • 2月(0)
  • 3月(0)
  • 4月(0)
  • 5月(0)
  • 6月(0)
  • 7月(209)
  • 8月(74)
  • 9月(89)
  • 10月(85)
  • 11月(104)
  • 12月(47)

2024年10月の記事(85件)

  • 令和6年10月27日(日)の衆議院選挙の開票結果の分析 

  • 読書会『平家物語』(2)R6.10.26土

  • 埴谷雄高(はにや ゆたか)『死霊』全9章 (まだ途中)

  • 埴谷雄高(はにや ゆたか)『死霊』全9章のうち7~9章 (まだ途中)

  • 埴谷雄高(はにや ゆたか)『死霊』全9章のうち、4~6章 (まだ途中)

  •  松元雅和『平和主義とは何か 政治哲学で考える戦争と平和』

  • マイケル・サンデル『これからの「正義」の話をしよう』

  • 千葉雅也『現代思想入門』

  • 岡本裕一朗『いま世界の哲学者が考えていること』

  • 岩田靖夫「いま哲学とはなにか」

  • 内田樹 『寝ながら学べる構造主義』

  • 斎藤幸平『人新世の「資本論」』 

  •  マルクス・ガブリエル『世界史の針が巻き戻るとき』

  • 『未来への大分岐』マルクス・ガブリエル、マイケル・ハート、ポール・メイソン 斎藤幸平・編

  • 森岡正博『生まれてこないほうが良かったのか』

  • 『新・学問のすすめ 脳を鍛える神学1000本ノック』佐藤優

  •  佐藤優『私のマルクス』

  • ヴォルテール『寛容論』

  • エマニエル・カント『永遠平和のために』

  • 有島武郎 ドモ又の死、酒狂、骨、親子 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ