着物を眺めて、しみじみと。
朝から雨です。気持ち気温も高いですよ!(^^)!何の予定もなく、今日も心置きなくチクチクと。粘って反抗していたマイナンバーカードの申請だけは済ませようかと、夫さんと相談していたので、今日はQRコードから申請の手続き予定です。始めてみると、意外と面倒くさい写真撮影の項目、昨年の秋に免許用に撮影済みの写真を使うことにしていたが、サイズが5㎜足りないこれくらいだったら大丈夫と思ったが、返却されるのは望まないので、フリーダイヤルで確認、やっぱりだめとのこと、めんどうくさ~だったら、免許用写真を拡大してみることにしました高齢者には生活しにくい環境になってきましたよね、何でもかんでも詳しくはホームページで確認くださいとのたまう。(まだ高齢者の部類ではないと思っていても、現実はね)午前中はこの手続きで終わり、今の段階で不備、リターンメールがきていないので、大丈夫かな~?昨日、届いた久留米絣のお召し物、(メルカリ)お値段も良かったけど、未使用美品の男物書生絣。最近は、木綿の素材が高騰しているそうで、これからの時期の浴衣も高いんでしょうね。とりあえず、ほどかずに温風つけおき洗いで洗濯、形を整えて、眺めながら干していますが、これって、このままの形をキープして、袖、前後ろ襟ぐり等をいじって、刺し子してコートにしたらどうだろうか?とも。最近は 数年前にオークションでせって競って 落とした野良着をリメイクして、冬用の羽織ものにしているけど、袖が短くて思案中。しかし、この丁寧な仕上げには、あまり手を入れないのがいいのでは?昔の人の丁寧な仕上げには、心を打たれます。ね初めて作った干し大根は、多少水分が残っていましたが、今日から雨なので、保存袋に入れて冷凍しました。大きな大根2本でした、小さな保存袋2袋にまとまりました。大根の時期にはさほど喜びもしませんが、大根のない時期には重宝しますね。あと1度くらいは作れたらいいなあ~、予定のない時間を大切に過ごします。