\「 こんな表が欲しかった!」/

 

 

 

 

私自身の子育て中に「あったらいいいな」と思って作った

ひらがな・かたかな表セットのご紹介です。

 

 

 


 

こんばんは。

 

海遊書道教室の佐志田海遊です。

 

 

 

 

image

お庭のハゴロモジャスミンが開花しましたガーベラ

 

 

 

 

この4月は私にとって怒涛の日々でしたDASH!

 

新生活を迎えた皆さまも

きっと慌ただしい一ヶ月を過ごされたことと思います。

 

本当にお疲れ様でしたおねがい

 

 


 

さて、

 

ひらがな かたかな 92文字完全マスターセット

 

 
 
 
おかげさまで年間を通じて
多くの方にご購入いただいております。
 
本当にありがとうございますお願い
 
 
 

 

 

書き順だけを示すポスターは多いですが
 
「書き方のコツ」をぎゅっと1枚にまとめた一覧表は、なかなか無いのではと思います。
 
 
私自身、実は見たことがありません。
 
 
どう書けばきれいに整って見えるか
という視点で
 
私が1カ月かけて
制作した一覧表です。
 
 
▲このような感じでお届けしています。
 
 
 

 

 

お受け取りになった方から

嬉しいご感想をいただいています。

 

一部ご紹介させてください。

 

とても美しい文字に、丁寧で分かりやすいポイントが書かれており

子供に教えるのに大変役立つことと有り難く思っております。 
 

 

子供が早速ノートに書いてみたいと意欲を見せていました。

 

 

また、素敵なお心遣いに美しい手書きのお手紙も添えられ、先生のお人柄や品格を感じられ、大変感激致しました。

 

≪幼稚園生のお子さまのお母さまより≫

サムネイル

 

 

 

 

 

 

サムネイル
 

一年生の頃にたくさん練習した平仮名も段々と形が崩れてきていたので…
 

 「ひらがなのひょう」と「かたかなのひょう」とても分かりやすく、私も興味津々で拝見しました。

 
 

≪小学校高学年のお子さまのお母さまより≫

 

 

 


 

こうしたお声を励みに

私が手書きで制作し、印刷したものを

心を込めてお届けしています。

 

 

 

 

 セット内容

 

・「ひらがなのひょう」「かたかなのひょう」各1枚(B4)

 

・ジャポニカ学習帳(こくご8マス) 1冊

 

・「きれいな字」活用アドバイスシート(A4)


 

 

 

 

 おすすめポイント

 

・ひらがな・カタカナを習い始めたお子さまに

 

・正しい書き方を学び直したい方に

 

・文章全体の見栄えをアップしたい方に

 

・「きれいに書いてね!」の前に、

具体的なアドバイスをしたい保護者さまに

 

 

 

ひらがな・カタカナ92文字を完全マスター!

 

 

 

ぜひチェックしてみてくださいね✅✨

 

 

 

 

お受験願書を書く方にもおすすめの理由はこちら☆

 

 

 

 

 

 オンラインショップはこちら

 

 

 

 

ご興味がございましたら、

ぜひショップやレビューをご覧くださいませ。

 

 

 

 

また後日、

 

「お受験願書セット」についてもご紹介予定です。

 

そちらもぜひご覧ください。

 

 

 

 

それではまたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ

レッスン規約とよくある質問  教室ご利用の皆さまへ

教室の感染予防対策について

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。

長期休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

 

「ソ」「ツ」「ン」「シ」の書き方のコツ、

小さい文字の書く位置、

濁点・半濁点の書く位置

などお子さまがつまづきがちなところ

詳しく解説していますハート

 

 

 

 

 

活用方法はこちらにも↓↓

(画像はリニューアル前のひらがな・かたかな表です)