今、お子さんが10人いたら、

正しく鉛筆を持つことが出来るのは

 

そのうちの1人か2人ほど

 

というデータがあるそうです。

 

驚きですね汗

 

 

 

 

一方で、


「鉛筆を正しく持って欲しい」


と望まれる親御さんは

とても多いなぁと日々感じています。

 

 

 



こんにちはもみじ

 

海遊書道教室主宰の佐志田海遊です。

 

 

 



私がお子さまのお稽古の時に

毎回のように

お伝えしていることがあります。

 

 

 

それは、正しい鉛筆の持ち方です。

 

 



 

正しく鉛筆を持つメリットはこちらびっくりマーク
 

①正しい文字、整った文字が楽に書ける


②疲れにくく、長時間書くことができる
(高学年以降、有利です)


 

 

 

 

鉛筆の持ち方の矯正は


持ち方の癖がつく前に・・

 

小学校低学年までに出来ているのが理想です。


(何歳からでも矯正は可能!! 

というお話も

この記事の最後の方に書いていますニコニコ

 

 

 



 

海遊書道教室には

こんなポスターを貼っています。

 

 

↑↑

白色でぼかしているところには、

定例のお稽古のお子さまの

お名前を書いています。

 

 


 

名前を書き入れたのは意図があります。

 



それは・・

 

お子さま自身に

 

今、どの持ち方をしているのか

 

自分で意識していただくためです。

 



 

意識していただきつつ、

 

正しい鉛筆の持ち方

 


をお稽古の度に、私からお伝えしています。

 

 

 


 

耳にタコだよ・・タコ

知っています・・

 

 

とお子さまに思われていそうですが泣き笑い

 

 

 

私は


繰り返し伝えていくことが

大切だと思っています。

 

 



 

うるさくてごめんね・・

 

でも、言い続けることが私の役目・・

という感じですヘビ


(蛇のようにしつこい…⁈)

 

 

 

 

日々の学校生活では、

鉛筆の持ち方について

注意してもらえませんのでチュー


(学校は人数が多いし、

他にやることが、

たっくさんありますからね)

 

 

 

 

 

 

実は、先ほどの画像の
ポスターの中には
私自身の名前も載せています。
 

お恥ずかしいのですが
私の持ち方も、
理想のカタチではないのです驚き
 
鉛筆の軸が当たる部分、少し矯正が必要です笑い泣き
 
 
 
「先生も頑張っているみたいだし
僕も、私も、頑張ろう」
 
 
そんな風に思ってくださる生徒さまが
1人でもいたら嬉しいなぁおねがい
 
 
 

ということで?!

 



私がそうであるように


「鉛筆の持ち方」は

お子さまだけの話ではありません・・チュー

 




 

ここで朗報をひとつひらめき電球



この秋、


レッスンを受けられた大人の方


私が「正しいペンの持ち方」

お伝えしたところ


 

その場で

持ち方を矯正することが出来た方が


お二人も

いらっしゃいました!



 

しかも!


その後も

正しい持ち方が

定着されているご様子合格




 

「持ち方矯正には時間がかかるし、大変である」


という


私の思い込みが

完全に外れた瞬間が

2回もあったのですびっくりマーク

 

 

 

 

持ち方の矯正をされた大人の生徒さまは


「今までわからなかったペンの持ち方が

初めてわかりました!」

 

と晴れやかな表情になられていて

私もとっても嬉しかったです照れ

 

 

 


 

また、私の話になりますが


私自身も生徒さんと同様、

スキルアップのため、


日本習字のペン字の課題を

提出するようにしているのですが

 

 

どうしても

お手本のような文字の形が

書けない・・


と困った時期がありました赤ちゃん泣き

 

 




そこで、

試しにペンの「持ち方」を変えてみたら…

 


びっくりしたのですが


正しく思い通りの線が書ける

手応えを感じたのです。

 

 

 

 

ということで


持ち方の癖がついていない時期(幼児期や学童期)を逃したとしても大丈夫!






持ち方矯正には


年齢は関係ありません!!

 



何歳になってからでも

 

遅くはありませんびっくりマーク

 

 

 



私自身の実感もあるので、

生徒さまには、

年齢を問わず

 

正しい持ち方が出来るように

なっていただきたいと思っています。

 

 

 

 


 

ここまで読んでくださっている

あなた様は

ご自身の持ち方、大丈夫ですか?



 

もし正しい持ち方でなければ


正しく持てるように

ぜひトライしてみてくださいね気づき

 




その姿を見た

お子さまが

 


「よし、僕も、私も

正しく持てるように

頑張ってみようかな・・鉛筆キラキラ



なんて思ってくれたら…

 

ラッキー乙女のトキメキ

 

一石二鳥ですよねウインク

 

 

 

 

 

番外編ぽってりフラワー

 

我が子の

鉛筆の持ち方矯正をしたい!!

 

と、これまでいろんな方法を試してきた私・・

 

 

私の経験談とあらゆる取り組みを

ブログにたくさん書いてきました笑い泣きダッシュ

 


よかったらどうぞ歩く

 

 

↑マスキングテープは

鉛筆削りの度に貼り替える手間があるので

輪ゴムでも代用OK!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんな持ち方の矯正グッズがありますよね。

グッズに頼るのもいいと思いますラブラブ

 


 

人によって、合うグッズは違いますので、

ピンときたグッズを

使ってみるの、おススメです音譜

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
「正しい持ち方って、何?」

「正しく持てているかな?」

という方は、こちらをどうぞご参考に。
 


ちなみに、私は「NGな持ち方⑤」です泣き笑い
↓↓
 
 
 
 
 
 
長くなりました。
お読みいただきありがとうございますチョコ


 
急にぐっと寒くなってきました。

体調にお気を付けてお過ごしくださいねブーケ2
 
 
 
 

 

・・・・・・・・

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に!

大人の方にも愛用者続出中ラブ 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

ポチ

 https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

 

活用方法はこちらにも。

 

 

 

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ

レッスン規約とよくある質問  教室ご利用の皆さまへ

教室の感染予防対策について

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

 

 

・・・・・・・・

楽天ROOMやってます。

 

文房具・お教室グッズが中心!
お受験願書グッズコレクションもあります!
 
ちょこちょこ更新中気づき
見てください☆
 

・・・・・・・・