R2年度の技術士予想問題と解答例 | 技術士を目指す人の会

技術士を目指す人の会

勉学を通じて成長をナビゲートする講師。
2008年に技術士合格後、「技術士を目指す人の会」を立ち上げ、多数の技術士を輩出。自身も勉学ノウハウを活かして行政書士、世界史検定2級、電験三種に合格。

R2年度の技術士予想問題

 

必須科目を3問、上水道の選択科目を13問、計16問作成しました。

この予想問題をそのまま解答してもいいですし、専門分野や選択科目に応じて自分でアレンジしてもいいです。

自らが合格した時をイメージしながら、しっかり勉強をしてみてください。

 

 

(1)高度処理 600

生物活性炭処理とオゾン処理を組み合わせた高度浄水処理について、導入による効果と導入時の留意点を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(2)クリプト 600

地表水を水源とする急速ろ過方式の浄水場において、現有施設の改良によりクリプトスポリジウム等対策を講じる方法を複数列記し、それぞれ実施時の留意点を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(3)管理 600

水道施設台帳の目的・効果と、台帳作成に際して確保するべき情報を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(4)水質管理 1200

浄水場を有する水道事業体が水安全計画を策定する場合、①)調査・検討すべき事項とその内容、②業務を進める手順と留意点,工夫を要する点を述べた上で、③業務を効率的・効果的に進めるための関係者との調整方策について述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(5)水質管理 1200

急速ろ過方式の浄水場において、豪雨により河川で高濁度が発生した際の対策を講じる場合、①)調査・検討すべき事項とその内容、②業務を進める手順と留意点,工夫を要する点を述べた上で、③業務を効率的・効果的に進めるための関係者との調整方策について述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(6)給水装置  600

水道メータのスマート化を実施することによる効果と導入時の留意点を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(7)管路の維持管理 600

金属管の腐食が生じる原因を2種類述べ、それぞれの対策を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(8)送配水施設の維持管理 600

配水池等のコンクリート構造物の点検の必要性を説明した上で、劣化要因とその対策を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(9)管路の設計 600

伸縮継手を設置する目的と、設置時の検討事項を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(10)管路の設計 1200

配水本管の布設を非開削で実施する場合、①)調査・検討すべき事項とその内容、②業務を進める手順と留意点,工夫を要する点を含めて述べた上で、③業務を効率的・効果的に進めるための関係者との調整方策について述べよ。

 

(11) 水質管理 1800

水道施設の老朽化が水道水質に及ぼす影響を考慮して、①技術者の立場で多面的な観点から課題を抽出し分析し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の解決策を示した上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(12)設備・地球環境 1800

水道施設の運転に伴うエネルギー消費が地球環境に及ぼす影響を考慮して、①技術者の立場で多面的な観点から課題を抽出し分析し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の解決策を示した上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(13)事故災害対策 1800

自然災害により、水道の安定供給が損なわれている事象が頻発していることを踏まえ、①技術者の立場で多面的な観点から課題を抽出し分析し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の解決策を示した上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策を述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(14)管理 1800

人口減少社会の到来に伴い、上下水道事業の基盤強化策が必要になっていることを踏まえ、①多面的な観点から上下水道共通の課題を抽出し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の技術的な解決策を示した上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策、④業務遂行において必要な要件を技術者倫理,社会の持続可能性の観点から述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(15)アセットマネジメント 1800

施設の老朽化と人口減少が進む中、マネジメントシステムの最適化が求められている実情を踏まえ、①多面的な観点から上下水道共通の技術的課題を抽出し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の解決策を示した上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策、④業務遂行において必要な要件を技術者倫理,社会の持続可能性の観点から述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

(16)水循環 1800

水循環について水質的・水量的な健全性が損なわれている現状を踏まえ、①多面的な観点から上下水道共通の技術的課題を抽出し、②最重要と考える課題を1つ挙げ,それに対する複数の解決策を示た上で、③解決策に共通して新たに生じうるリスクとその対策、④業務遂行において必要な要件を技術者倫理,社会の持続可能性の観点から述べよ。

※解答は こちら をどうぞ。

 

 

これらは上下水道部門の予想問題ですが、予想の仕方については、部門共通です。

 「予想を的中させる」 について読みたい方は、 こちら をどうぞ。

 「極めて重要なテーマ」 について読みたい方は、 こちら をどうぞ。

 

※ 技術士の勉強に関するテキストを最初から見たい方は、 こちら をどうぞ。

※ 「令和元年の試験問題(上水道及び工業用水道)と解答例」を見たい人は、こちら をクリックしてください。

※ 「令和元年の技術士予想問題」を見たい人は、こちら をクリックしてください。