【R2技術士予想問題と解答例】水道施設台帳 | 技術士を目指す人の会

技術士を目指す人の会

勉学を通じて成長をナビゲートする講師。
2008年に技術士合格後、「技術士を目指す人の会」を立ち上げ、多数の技術士を輩出。自身も勉学ノウハウを活かして行政書士、世界史検定2級、電験三種に合格。

【問題3

水道施設台帳の目的・効果と、台帳作成に際して確保するべき情報を述べよ。

 

 

 

【解答例】

1 水道施設台帳の目的・効果

水道施設台帳は、一般図、施設平面図、管路延長調書、施設調書等、水道施設調書等、水道施設を適切に管理するために必要な情報を取りまとめたものである。水道施設台帳を整備することにより、アセットマネジメントにおける更新需要の算定制度の向上、大規模災害時等における危機管理体制の強化が図ることができる。さらに、広域連携や官民連携等のための基礎資料として活用することができる。

 

2 台帳作成に際して確保するべき情報

取得するべき主な情報は以下のとおりである。

①管路情報。具体的には管路の位置、口径、管種等。

②管路延長に関する情報。具体的には設置年度、口径、管種、継手毎の管路延長。

③管路付帯設備その他の情報。具体的には仕切弁、消火栓、排水栓、空気弁等の種類や位置等。

④河川・軌道・道路上空等横断管路の情報。特に、漏水発生時の大きい幹線道路や軌道については、老朽化が進んだ管路の情報を把握する必要がある。

⑤管路を除く水道施設の情報。具体的には浄水場系統毎の給水区域の境界線と給水区域内の地名。さらに、取水・貯水・導水・浄水・配水施設の名称、位置、敷地境界、敷地内の主要な施設の名称と位置、設置年度、構造、数量、形質、寸法、能力、容量等が必要。

⑥その他の情報。具体的には市区町村の名称や境界等の地図情報。

 

●その他出題されそうな論点

・アセットマネジメントとストックマネジメント (参考資料は こちら をどうぞ)

・ミクロマネジメントとマクロマネジメント

・マッピングシステムによる情報管理

 

 

●試験対策

※ 1つ前の問題の解答を見たい方は、 こちら をどうぞ。

※ 令和2年の予想問題を見たい方は、 こちら をどうぞ。

※ 技術士合格法のテキストを最初から見たい方は、 こちら をどうぞ。

 

●試験と解答例

※令和元年の試験問題と解答例を見たい人は、こちら をクリックしてください。