ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい
「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について
リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら。
ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら。
お役立ち情報
わたしのこと
ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。
アウトドアヨガ
大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。
こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理
ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ。
美姿勢ボディコントロール
リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。
5/11夕更新
こんにちは。美宅玲子です。
【肩こり解消】姿勢&エクササイズ《6分レッスン》5つの原因から考える【動画】
肩こりになる原因5選
肩こりを自覚することはありますか?
なぜ肩こりになると思いますか?
内科的な原因がある場合もありますが
それ以外では、日常の姿勢や動きのクセが大きな原因です。例えば
①頭と首が前に出る
スマホやゲームなど、画面に注目する時にありがちな姿勢。
重たい頭が前に倒れないように、肩の筋肉が頑張って引っ張り続けて疲れます。
②肩が前に出る
「前肩」と言われることもあります。
こちらも手作業を長時間することで
胸や肋骨の筋肉が縮み、肩が前にすぼんで
肩甲骨が離れた状態で、筋肉が張っています。
③腕が内ねじり
「巻き肩」と言われることもあります。
②と同時に起こることが多いです。
腕が内ねじりになることで、肩が前に出て
肩こりの筋肉(僧帽筋上部)が緊張した状態になります。
④骨盤後傾
腰が丸い·腰が落ちた姿勢。
背骨が丸くなるので、頭や肩が前に出て
①②同様に肩が凝ります。
⑤肩を上げるクセ
無意識に首をすくめるクセがある。
ストレスや、気合いを入れる、気を遣う
手作業をする時に、不必要な首肩の力が入ります。
肩こり解消姿勢&エクササイズ
そこで、それらの原因をつぶす姿勢の取り方を考えてみましょう。
①後ろに気配を感じるイメージで
後頭部を後ろの壁につけるように
②肩甲骨を後ろの壁につけながら
左右の肩甲骨をお尻の真ん中(仙骨)のポケットにしまうように
③腕を外ねじりに
すると、自然と肩は後ろへ調整され
僧帽筋上部もリラックスします。
外ねじりにした後、手のひらだけ内側に戻しましょう。
④坐骨を座面に(垂直に)突き刺す
ことで、骨盤が垂直になり
つられて背骨の垂直に(自然なカーブで)なるので
首や頭の位置も、凝らない位置に整います。
⑤肩をマッサージして
リラックスした肩の状態を体にインプットします。
どうぞお試し下さい。
■姿勢改善エクササイズを学ぶコースはこちら
アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡
▼アウトドアヨガ情報をチェック&予約したい方へ
オンラインクラス・LINE公式アカウントがあります♡
▼オンラインレッスン情報をチェック&予約したい方へ
◆ オンラインクラス
毎月第2・4日曜日
13:00~14:00 ヨガ
14:10~15:10 ピラティス
月3回火曜日
18:00~19:20 ピラティス
19:30~20:45 ヨガ
月2回火曜日
10:30~11:30 ヨガピラティス
◆録画(アーカイブ)配信コース
月4回配信4200円
◆スタジオクラス
毎週金曜日
18:00~18:50 エアリアルヨガ
19:00~19:50 美姿勢ピラティス
20:00~20:50 エアリアルヨガ
21:00~22:00 リラックスヨガ
毎週日曜日
8:00~8:50 エアリアルヨガ
9:00~10:10 美姿勢ヨガ
10:20~11:10 エアリアルヨガ
11:20~12:10 エアリアルヨガ
毎月第2・4日曜日
13:00~14:00 ヨガ
14:10~15:10 ピラティス
月3回火曜日
18:00~19:20 ピラティス
19:30~20:45 ヨガ
◆You Tubeチャンネルはこちら