2012年04月のブログ|中華街の魅力 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(44)
2月(74)
3月(59)
4月(73)
5月(77)
6月(69)
7月(67)
8月(61)
9月(69)
10月(78)
11月(44)
12月(39)
2012年4月の記事(73件)
どうも「馬・おじいさん」の姿が確認できない。
天香楼のランチはまた525円が一種になるのだろうか。
山下町を「中華街」と称すれば、長安路南側にネイルサロン
上海路でも変化の兆し。スイーツの店が中華の店に変わるようだ。
春休みとなって中華街も行列。でも通常見ない店でも「養泰」。
台南小路の「福楼」の蒸し釜は、中華街でも臨場感を生み出す。
山下町を「中華街」と称すれば、長安路南側に「フレンチレストラン」
山下町を「中華街」と称すれば、長安路南側に「恵びす温泉」
均昌閣(大通り)のリッチなランチ。工夫をしてくれている
安楽園(大通り・中山路)の勇姿が中華街から完全になくなってしまった。
獅門酒楼のランチは侮れない。本日のミステリーランチは「貝」。賞味。うまい
そういえば、「笑里寿」の店内におせち料理(3月)のポスター。
中山路の南側、「ROUROU」というモダンな雑貨屋がある。どうも改装?
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧