2012年11月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2012
1月(44)
2月(74)
3月(59)
4月(73)
5月(77)
6月(69)
7月(67)
8月(61)
9月(69)
10月(78)
11月(44)
12月(39)
2012年11月の記事(44件)
今日は、フランス・バリでの中華料理。こんな物でしょう。
中華街おいしいランチの楽しみ方&お店散策 私と中華街を楽しみませんか
三国志本店のフカヒレコースも60%off。
東園(関帝廟)のメニューは、ここ暖まる手作りシリーズ。
そうか熊猫でも福建料理を提供するらしい。
ジュースも何種もある。「トロピカルマンゴージュース」、富貴包子楼(南門シルクロード)。
ribbon(南門シルクロード)はいろいろな物を販売してる。
青葉新館(蘇州路)は女性に優しい。「薬膳レディースコース」。
よく見ると客満堂二番館のランチ。週末はアップするらしい。
悟空(南門シルクロード)では「日本茶?」。もうすぐ終わり、月末までのサービス。
三国志新館(大通り)ではやはり「フカヒレ」。「極上中華三昧」「飲茶」。
重慶茶楼本店(大通り)でも食べ放題「点心」。3150円とやや高いが、重慶の味ならok。
湯杯小籠包。大きめの小籠包。多へ易い様にカップに納められている。
中華街では例外的な「寿司屋」、まして24時間営業。時々格安メニュー。
謝甜記弐号店(上海路)も落ちつき、ランチメニューを明解に出し始めた。9時から?
香香「マーラータン」(上海路)では麦酒3杯1000円を開始。
大中華(上海路)のコースは中華街最安値?
そうか「秀味園(関帝廟)」でも、手頃なコースが準備されている。
梅蘭本店(市場通り)では、「梅蘭焼きそばを含んだ麦酒セツト」。
広東会館クラブ(ビル)。時々いろいろな催しをしています。
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧