2014年10月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(32)
2月(37)
3月(61)
4月(59)
5月(61)
6月(82)
7月(87)
8月(73)
9月(67)
10月(78)
11月(70)
12月(60)
2014年10月の記事(78件)
残念ながら未だに鑫福隆(長安道)に入店していない。飲み物を安く提供してくれるのはありがたい。
龍城飯店「中国料理」⑦ 中華街はゴールデンウィーク。 連休は人・人。混雑を避けてちょい飲み。
中国茶房(北門)の横はなかなかのスペース、NTTビルの公開広場。
重慶飯店売店(北京小路「市場通り海側」)では、焼き物セットは2000円のまま。
京城飯店⑦ 京城飯店(香港路)。ランチその2。「帆立と芝エビとイカの塩味炒め700円」
福満園が開業(北門)した頃から中華街歩き、新館・別館と作った福満園、特別コースは継続中。
最近シニアにも優しい店が多くなってきている。「重慶茶楼本店(大通り)」ではお茶のサービス。
龍興飯店「中国料理」⑦ 「エビの天ぷらの甘酢ソース」というメニューが、龍興飯店に出されていた。
ある日のことだが、本町通の「張記小籠包」のランチメニューが消えつつあった。
ある日のことだが、本町通の「張記小籠包」のランチメニューが消えつつあった。
やはり饅頭・小籠包は、北京飯店。角のショーケースは、饅頭で満杯。
白鳳「広東」⑦ 夏の疲れが出始め最近単品が多い。白鳳本店(香港路)「エビ入り焼きそば」
東門から大通りに入ったビル(旧翠華)の常会に「レストラン&バー」ができているらしい。
五福臨(南門シルクロード)のランチは650円に落ち着いたらしい。
客万堂二番館 中国小皿⑥ 何か食べたくなった「回鍋肉そば(客満堂二号店)」。蘇州路の家庭的な店
南門シルクロードでは、最初のほうになる食べ放題の店「金龍飯店」、7周年・早いものだ。
客満堂の系列らしいラーメン専門店「吉壱家(媽祖小路)」、和風居酒屋へ?
新錦江⑥「四川」 中華街では外せない丼「(ルーローファン)魯肉飯」。
愛香楼の看板の「愛」が崩れていた。ランチも再整備され①麺セット②石焼きへ。
山下町全般を中華街というのであれば、南東の角「かばのおうどん」も中華街。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧