2014年09月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(32)
2月(37)
3月(61)
4月(59)
5月(61)
6月(82)
7月(87)
8月(73)
9月(67)
10月(78)
11月(70)
12月(60)
2014年9月の記事(67件)
龍興飯店「中国料理」⑤ 夏は食欲が減退、なぜか「五目ヤキソバ」を食べたくなり龍興飯店
写真を整理していたら重刑飯店別館で「夏の戦地コース」があったらしい。秋のコースが楽しみ。
長安道に新しくできた鑫福隆(中国北方家庭料理)で水餃子が安い。
白鳳「広東」⑤ 白鳳ではビール3杯が1000円に、餃子が260円にめ・・!
耀盛號は相変わらずサービス精神旺盛。様々な台湾ビール、リッチ果実バーなど様々
西門通りの萬勝商事の入るビルに「エスニック料理店」。ランチも始めていた。
龍城飯店「中国料理」⑤ 夏場(残暑)は、単品料理勝負。龍城飯店(香港路)で「肉野菜湯麺」
やはり占い屋は増え続いている。西門でも新たな店。
一品閣に近接する双明楼(福建路)でも小皿料理。ランチのサービスも継続中。
蓮「広東」⑤ 蓮(広東路)のランチは、様々なメニューが展開 本日は「昔懐かしい酢豚」
北京ダックも含めた食べ放題が1680円で食べられる「龍江飯店」。ランチも出し始めた。
一品閣(福建路)の小皿料理はおもしろい。ある程度を越えると食べ放題にシフトしてくれるらしい。
日昇酒家(西門)でもワンコイン(500円)麺を出していた。2種(タンタン麺・冷やしタンタン麺)
西門通りは中華街でも北門に次ぎ、横浜スタジアムに近い。やはりベイスターズを支援している。
客万堂二番館 中国小皿④ 客万堂二番館で「サービスランチ」 豚角煮定食
中華街近辺にもコンビニの出現が進む。石川町駅(西陽門)の横にはファミリーマート。
早くも三和楼には「上海蟹あります」の文字。
新錦江④「四川」 「豚レバーの四川炒め」、メニューに惹かれ新錦江(中山路)へ。
市場通り中央部に大型店舗が出現。「北京烤鴨店」、北京ダック専門店らしい。
北門から錦臨門の前を通ったら「オープン記念企画」の看板。?
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧