2014年07月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(32)
2月(37)
3月(61)
4月(59)
5月(61)
6月(82)
7月(87)
8月(73)
9月(67)
10月(78)
11月(70)
12月(60)
2014年7月の記事(87件)
公生和(大通り)は、やはり菓子・饅頭類の老舗。この間は5%引いてくれた。
中華街では唯一の「チャンポン・皿うどん専門店」、その名も長崎屋。ここにもビールセット
白鳳新館「広東」③ 以前からなぜか食べたかった「豚肉細切り焼きそば」。
坦坦麺の専門店と思っていたら「日替わりランチセット」「ビールセット」等も出して居た。皇朝
チャイハネでも「中華街限定セット」があった。「杏仁豆腐クレープ」、カレーとのセット1480円
福満園別館(四川・福建料理)③ 福満園別館に久しぶりに入店。
午餐菜譜と名付けられた「廣翔記新館」のランチ。フカヒレ御膳も準備されている。
重慶飯店別館も夏をテーマに頑張っていた。「夏の美食コース」「夏のお奨め料理」
連香園 「中国料理」 ③ 連香園「カキのトウチ炒め」
千禧楼の夏限定セットは「餃子+杏仁豆腐」。これは何かお得感も感じる。
口福が大々的な工事(2週間前発見)を介していた。だいぶ大がかりな改修を始めたらしい。
萬来亭「上海」③ 何か最近同じ店に来てしまう。市場通り萬来亭、今度は汁無し冷麺。
龍翔記も食べ放題店として落ち着いてきたのかもしれない「夏限定メニュー」が紹介されていた。
やはり「廣翔記」の冷やし蕎は、フカヒレ入り。
満珠園「広東」③ 横濱中華街でちょい呑み 「満珠園」香港路
重慶茶楼本店でも夏のお奨めとして、「冷やし麺」が出されていた。四川だかどのような味か?
白楽天も「冷やし中華」。サンラー湯麺と共に紹介されていた。
蓮「広東」③ 最近のお気に入りの店「蓮(広東道)」。ランチは「広東式酢鶏」
福満園の新店舗「福盛楼(市場通)」では、看板に隠れて見えにくいが、珍しい「うなぎフェアー」の案内
翠香園の夏も始まっていた。「冷やし中華始めました」の表示。
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧