2014年02月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2014
1月(32)
2月(37)
3月(61)
4月(59)
5月(61)
6月(82)
7月(87)
8月(73)
9月(67)
10月(78)
11月(70)
12月(60)
2014年2月の記事(37件)
愛香楼'(南門)の看板に、「チャーシュー屋」の大きな看板。どのようになっているのか。
揚州飯店本店「上海」①
南門と関帝廟の角にある「Ribbon」が縮小。四五六点心房が入店した。
北京「中国料理」①(香港・中山路間小路)
彩園はやはり閉店。老舗「揚州飯店」が進出、「揚州飯店新店」と名付けたらしい。
米素多奈粥(Mr.NAVY)「薬膳」 「閉店しているkかもしれない」
市場通りに新たにできた「龍」。店頭では大通りの店で見たような人形。
康華樓① 「上海・中国家庭料理」
関帝廟にも食べ放題の店舗「楼北京(ろうぺきん)」が誕生した。多彩なメニューが準備されている。
中華飯店①
福臨閣も店頭を完全に改装。「テイクアウト」を盛んに行い始めた。「福臨閣売店」
秀味園①「台湾(家庭)料理」
萬和楼「上海・香港家庭料理」
中山路にも食べ放題の店。龍海飯店、何か食べ放題の系列かな?
福亭①「中国料理?」 2013末閉店
何か中華街に頑固者の店。どこかで見たことのあるラーメン店主。「王鼎記」が登場。
新錦江①「四川」
廣翔記・本館「フカヒレ料理」①
よみうりカルチャー中華街 第2回 「中華粥とお任せコース」
龍興飯店「中国料理」①
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧