2011年07月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年7月の記事(78件)
南門のチャイハネでは「ゆかた」「サルエル?」
中華街で地道な土産物屋を維持する「悟空(南門)」は30周年らしい。
最近の香港路はまた狭くなった。
「生ビールが美味しくなるコース」?大通り「慶華楼」
酔仙酒家のワンコインも健在。だけど、大盛り200円増し?
天龍飯店の「ビールセツト」は進化し、冷やし麺も登場。
夏の熊猫飯店(南門)は、ランチに「冷やし蕎麦」を週替わりで提供するらしい。
だいぶ下火になった「食べる辣油」。招福門でも値下げ決行。
大通り「鵬天閣」もミストシャワー、ランチも登場。
上海飯店(香港路)が面白いセット。何かがんこ親父に変化。
大通り「龍翔」の丼を早速体験。
新規開業した「京城飯店」も検討している。ビールセツト2種。
香港路の白鳳の500円メニューが増えた。5種となる。
なぜか気になった龍門(大通り)の「お手頃の中華街コース」
やはり夏は冷やし中華?西門通り「酔仙酒家」で叉焼葱冷麺なんと500円。
龍翔(大通り)では食事も取れるらしい。
復活した香港飯店。ありがたい「ランチ・定食」が登場。
さすがの西遊記(大通り)も暑さで饅頭が売れないのか「スイーツ」を全面に!
廣新楼(大通り)には毎日「TVチャンピオン」が来店するらしい。
夏はやはり食欲が低下。なんと350円の坦坦麺まして「聘珍樓(聘珍茶楼・大通り)」
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧