2011年06月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年6月の記事(93件)
源豊行で久しぶりに「紹興酒」のパフォーマンス。
養泰はウィークエンド(ランチ時間以外)は、「水餃子」とのセット。
小尾羊(北門通り)の「冷やし中華(海鮮冷やし中華)」を食べた見た
四五六菜館本店(市場通り)の週末は「得々セット」らしい。
青海星(市場通り)のセツトも美味しそう
上海飯店(香港路)の麺セットは日々変化
大通りの有昌が「龍翔」に・・・!
冷やし中華情報。萬珍樓點心舗(広東路)
不定期に出る龍鳳酒家の「夏の新メニュー」
獅門酒楼では夏パージョンの料理
中華街の卵料理は多彩「龍興飯店(香港路)」のエビと玉子炒め
龍仙のおじいさんは2店舗を管理するらしい。
王府一(長安路)がまた重慶火鍋に?
週末の天龍菜館(西門通り横)は「三種類のセット」。
チャイハネ(西門通り)のアルパカ?ラクダが夏バージョン
冷やし中華始めました、西門通り「福養軒」
パンダまんの「老維新」のテントにはパンダの張りぼて。
また食べてしまった「冷やし坦坦麺」。龍城飯店(香港路)
格安のランチを出す小尾羊にも「冷やし中華」。それも海鮮が500円。
武夷(どこかで聞いた事がある)と言う点心の店が、交代営業。
1
2
3
4
5
ブログトップ
記事一覧
画像一覧