2011年09月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年9月の記事(73件)
采香新館(上海路)のランチも秋!「清芳午餐」
上海路にできたイタリアン「TRES」はライブもするらしい。
ランチで迷い「龍興飯店(香港路)」。ワンコインランチ「かに玉の甘酢ソース」
人通りがやや少ない上海路。数年スイーツの店として頑張っていた店舗。どうやら閉店。
関帝廟金陵飯店の隣の建物が改修。新たな店舗?
蘇州路「愛香楼」のランチ、石鍋料理も健在。夏は様々な冷麺。
廣州飯店「広東」の跡地が整備され、大きな複合ビルに!
小尾羊(北門)のランチで「肉たっぷり四川冷麺」を発見。食してて見た。
西門通り「ROCKWELLS」。日本料理かもしれない。
大通りに開業した「龍州飯店」。ランチは検討中という。
何か食べたくなった「回鍋肉そば(客満堂二号店)」。蘇州路の家庭的な店
チャイナタウン80(ChinatownTown80)。たまには入ってみれば・・・!
ちょっと残念だった福龍酒家(南門シルクロード)、ワンコイン(500円)ランチ。
蘇州路・チャイハネ「デデ」では世界のお守り!
客満堂二番館(蘇州路)では、「回鍋肉そば?」。
なにか最近「ルーロー飯(魯肉飯)」。やはり台湾料理・福楼。
購入じまいだった「薬蜜本舗」が閉店。やはり中華街では難しかったかな。
まるた小屋(関帝廟通り)が改修終了。でもまだ何か落ち着いていない。
中華街単品探索。順海閣酒家(香港路)「椎茸そば」。
状元郷のビールサービスは継続。小皿料理と楽しみたい。
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧