2011年09月のブログ|中華街の魅力 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年9月の記事(73件)
何年前に食べただろうか「保昌の中華風海鮮たこ焼き」
香港路に開業した山東。ランチがででいたので入ってみたが?
気がつかなかったが「客満堂三番館(南門)」が閉店していた
新規開店「京城飯店(香港路)」のランチも多彩になっただけではなく、サービスも!
この頃メニューを変化させる「上海飯店」。今度は「冷やし担々麺セット」
頂好(香港路)でまた不思議なメニュー「トマト牛バラ蕎麦」
そうかもう秋の気配中華街 「中秋月餅」同撥売店
夜の中華街2011夏 大通り「広東飯店」
いかなるものかはわからないが「あわび冷やし中華」。香港路・東光飯店新館
関帝廟の品珍閣は1500円で「2.5時間の飲み放題」になるらしい。
秀味園(関帝廟)のランチは夜も継続。
小皿料理でビールを飲みたい「大中華(上海路)」。
久々のランチ、龍興飯店(香港路)。「麻婆なす」
1
2
3
4
ブログトップ
記事一覧
画像一覧