2011年03月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2011
1月(66)
2月(43)
3月(60)
4月(62)
5月(108)
6月(93)
7月(78)
8月(76)
9月(73)
10月(99)
11月(91)
12月(93)
2011年3月の記事(60件)
なんと中華街で「おみくじ」。チャイハネ
今週は揚州飯店で「海老そば」。今度は別館。
中国貿易公司中華街2号店では、「中華饅頭」をセットに!
順海閣では、「帆立、イカとブロッコリーの沙茶醤炒め」
永樂も震災へのメッセージ「がんばれ東北」のTシャツ
震災の影響で閉店を早めた「明蘭餐庁(香港路)」
状元郷は開店セールを開始したが?
香港路の「点心工房(龍仙)」は移転(関帝廟?)へ移転するらしい。
どうも長期化する中華街の閉店。中国人が消えた?
市場通り「状元郷」も新規開業したが?
休業してみると解る中華街「酔楼」
さすが萬珍楼。中華街の老舗。「義援金に協力」
何か今年の春は寒い。暖かい麺を食べたくなる。揚州飯店・本店へ。
調理人が帰国した中華街!先週の中華街の風景まだありました。
そういえば最近行っていないが、重慶新館
看板は残っているので改修と思うが、中山路「喫茶・KEN」
ちょとリッチなランチ。中山路「隆昌閣」。
なにか「レバニラ」を食べたくなるときがある。新錦江(中山路)。
歩道・車道の看板を自主撤去した中華街。どうもこの店はだめみたい。
この災害時、弁当はありがたい。teftef
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧