ご訪問ありがとうございます!
はれ子です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生後0ヶ月頃のお話です。
はれ子は生後2週目より完全母乳でまめ吉を育てています。
特にこだわりはなかったのですが
かなり分泌量が多いらしく
生後2週目の検診でミルク禁止令が出たため![]()
自然と完母になった感じです。
ずーっと母乳をあげるなかで
不思議に感じた出来事がいくつかあるのですが
そのひとつが
母乳のニオイです。
母乳のニオイが、どうした!?![]()
と思われた授乳経験者の方は
もしかしたら母乳のニオイが変化しなかったのかもしれません…![]()
実ははれ子は
めっちゃくちゃ母乳のニオイが変化したのです![]()
実際にはれ子母は子育て時
ニオイの変化は気になったことがないらしいので
体質などによるのでしょうか…?
調べてみると
母親が食べたものによって母乳の味がかわる?
という情報もあるようです。
しかしはれ子の場合は
特にコレを食べたから!
とか
寝不足だったから!
とか
そういったことでニオイが変わるわけではありませんでした。
では、何で変わるのか?
はれ子の場合…
「時期」によってニオイが変わりました。
大きく分けると
生後0ヶ月
生後3ヶ月
生後6ヶ月
生後8ヶ月以降
という4つの時期にニオイが変化しました![]()
それぞれ、どんなニオイがしたのでしょうか…?
次の記事で紹介したいと思います![]()
