ご訪問ありがとうございます!
はれ子です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生後1ヶ月頃のお話です。
赤ちゃん肌ってこういうことを言うんだな〜![]()
という新生児期をすぎた頃
徐々にまめ吉の肌に変化が見られました。
初めは
冬だし、少し乾燥したかな?
と思う程度の肌荒れからスタート。
少しうっすら赤い部分があることに気づきました。
それから、ドンドンお肌は変化していきます…![]()
気付いた頃には
目の下には赤みがあり
頭皮や眉には黄色いかさぶたが ![]()
生後5週目の後半にはそれはもう痛々しい状態に![]()
![]()
![]()
はれ子は経験したことのないような症状で、びっくりしました。。
▼肌荒れ、黄色いかさぶたの原因は?
乳児脂漏性湿疹
脂漏性湿疹自体は、赤ちゃんの他に
中年期の男性に多く見られる症状らしいです。
赤ちゃんのなかでも、特に男のコに多い症状で
男性ホルモンの調整がうまく出来ないことが大きな原因と説明を受けました。
▼病院へ行くべき?行かなくても大丈夫?
状況にもよるかと思いますが
行かなくても大丈夫なことが多いと思います。
ネット上でも
石鹸でしっかり洗ってあげれば数ヶ月でよくなります。
という回答が目立つように感じました。
しかし
はれ子的には
親から見てこれは辛い!と思えば
すぐさま病院に行った方がいい
と思います。
そして
病院へ行く場合は
小児科ではなく
皮膚科をオススメします。
実際にはれ子も
1ヶ月検診でも相談したところ
顔もしっかり石鹸で洗ってあげれば大丈夫だから
数ヶ月で落ち着いてきます
と言われ、その通りにしていたらみるみる悪化しました![]()
(総合病院だったため、まめ吉は産婦人科ではなく小児科で検診)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
里帰りを終えたタイミングで直ぐに皮膚科に行ったところ
下記の薬をいただきました。
▼皮膚科で処方された薬
●オリーブ油:お風呂前、かさぶたに塗ってふやかす
●ニゾラールローション2%:お風呂後、頭皮のかさぶたに塗る
●ニゾーラルクリーム2%:お風呂後、眉など顔のかさぶたに塗る
●ヒルドイドソフト軟膏0.3%:お風呂後、顔全体に塗る
はれ子とまめ吉が行った皮膚科は
脂漏性湿疹にステロイドは不要
という考えの病院でした。
ステロイドでも治ると言えば治るけど
皮膚にダメージがあるし、今回は別の角度から治療した方がメリットが大きい
とのことでした。
色んな方のブログを拝見していると
ステロイドを処方されている赤ちゃんも結構いたので
状況や体質、病院の方針などによって処方が変わるんだと思います。
さて
処方されたお薬を塗り始めてどうなったかと言うと…
約2週間で完治![]()
みるみる回復するとはこのことかーーー
というくらい、効果は抜群でした!!!![]()
もしかしたら
自然治癒でも数ヶ月後には治っているかもしれません。
でも、今その頃の写真を見返しても辛い…![]()
しかも
こんなに可愛い可愛い時期に
2〜3ヶ月荒れまくりのお顔って…悲しすぎませんか![]()
もちろん、自然に治癒したい!という方針であれば
一緒に乗り越えていく思い出になると思います![]()
ただ、もしこだわりがないのであれば
悩む前にサクッと病院へ行ってしまいましょう![]()
万が一、最寄りの皮膚科で
大げさだとか
自然治癒を待つべきとか
赤ちゃんに薬だなんて
とか言われた場合
別の皮膚科へ行きましょう![]()
それはその病院の方針であって
特に正解ではありませぬ![]()
はれ子は一ヶ月検診でそんな感じにあしらわれて
皮膚科へ行くのもちょっと悩みました。
が
こういうとき信じるべきはお医者さんではなく
親の勘だと思うのです![]()
(もし2,3件行って同じ回答なら、本当に軽くて様子見でいいのか〜と安心出来ますしね★)
皮膚科に行く前
はれ子も散々経験者の方々のブログを拝見しました![]()
この記事も、悩んでいるどなたかの力になりますように…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
余談ですが
乳児脂漏性湿疹との戦いに勝った後のまめ吉は
かなりの確率で赤ちゃん連れのママさんに
スキンケア何使ってるの!?![]()
と言われるツヤピカベビーへと生まれ変わりました。(笑)
はれ子がメインのスキンケアに選んだのは
パックスベビーのボディークリームです![]()
まめ吉の肌に合っていたようで
今では写真を取ると肌がツヤーーーと光るくらいの素晴らしい肌に![]()
かなりオススメの逸品です![]()
![]() |
パックスベビー ボディークリーム 50g (無香料・無着色)
430円
Amazon |


